悲しいぬ・・・。

モノクロ印刷をしたいだけなのに・・・

カラーインクがないと印刷できない・・・・。

なんでよ、黒だけありゃいいじゃん(;´Д`)

 

てえ戦いにも疲れて・・・

御近所のダイソーに行くと・・・

(;・∀・)ええっ・・・お安いインクがなくなっちゃった・・・。

もともとグレーは置いてなかったけど他の色はお安く買えてたのに・・・。

詰め替えは大失敗して阿鼻叫喚の地獄を見たしな・・・。

 

隣町のホームセンターへ。

らいあ号がないと辛いなあ。

 

って・・ここも純正品だけになっちゃったか・・・。

3色買わなきゃならんのだ・・・いらないのに。

でも買わなきゃ印刷できないぽ・・・(´;ω;`)

 

大出費で帰る夜の道は物悲しいのう。

でもまあ・・買えただけありがたい・・・。

赤レンガ倉庫から帰ります(´・ω・`)

MARINE & WALK YOKOHAMA。

こんなのあったっけw

 

そしてまた・・・

いつの間にか壁に描かれた翼。

どこぞの壁画の真似だな。

割とお安く話題は稼げる。

 

真ん中に立って写真を撮れば天使!?ってえやつだあね。

ってか・・・クオリティの低い翼だなあ(;・∀・)

こっちにもwwww

もう一か所はなかなか人が離れずに撮影断念(;´・ω・)

こんなところにも行列が・・・。

パイのお店らしい。

(。-∀-)みんなパイパイがほしいのだねえ・・・。

この見晴らしもやがて悪くなっちゃうんだねえ。

チョコレート店も多いな・・。

甘いに違いない(´・ω・)(・ω・`)ネー。

どちらかと言うとお寿司がいいなーw

さて・・

先着100名様でいただいた赤レンガの水ですが・・・

いつぞや別のイベントで手にしたはまっ子どうしと比べてみたら・・・

採水地も成分表示までみんな一緒・・・(;´Д`)

ラベルだけ変えて中身はおんなじやあああああ。

 

まあ・・元々横浜の水って売るほどうまかったか?との疑問はあったけど・・・

採水地は山梨???

あまり魅力的な響きでもないが・・・

なぜ山梨・・・。

ってかそれを横浜もんとして売るってなんだろうねえ・・・。

 

世の中不思議があふれちょるわい( ゚д゚)ウム