さいたま市立漫画會館。
そは何者か?!
なにものか。
「日本の近代漫画の祖」、北澤 楽天(きたざわ らくてん。
・・・漫画・楽天のアンド検索をかけると先に出てくるのはあのサイトだがなw
ちっちゃな池?がある・・。
むしろ、入って遊べ!・・が漫画家的な気がw
今の若者にすれば時代がずれてるのだろう。
おら世代でマンガと言えばやはり、手塚治虫、石森章太郎(ノは入らないw)、赤塚不二夫、永井豪などと言った面子が思い浮かばれるが・・・
さらにその前の時代のお話なのだ。
入館無料( ゚д゚)ヨシ!
政治風刺漫画や風俗漫画とのこと。
より大人のものだったのかもしらん(´-ω-`)
ご入館~。
スタンプがやたらいっぱいあったので試しに押してみる。
インクの具合がばらんばらんだぜw
思ったよりは漫画漫画したスタンプだしww
晩年の画室。
北澤家は代々、埼玉の大宮宿で問屋名主、御伝馬役、紀州徳川家の鷹羽本陣御鳥見役を務めた名家だとか・・・。
晩年恵まれた・・ってことでもないのだろう・・。
だが・・
最初のイメージよりもうんとまじめな見学になりそうな予感~~
(;´∀`)














