インスタグラムでアベシンゾーが出てくるのはある意味こわかった・・・。
どんだけ用意周到かw
子どもの頃、
アリがウロウロしてる辺りの大きめの石をひっくりかえすと・・・
こんな感じでしたかねえ(´-ω-`)
表にも中にも、あちこちに列がありますが・・・
あれだけの人が入ってもこんなもんか。
想像以上に広いんだな、日産ギャラリー。
上から見たねえさまはもういませんでした(;´∀`)
まあ・・ホントはこれとかを一番見てもらいたいのだろうけどなーw
ほぼ公開放送と生ラジオドラマ?のスペースにいっちゃってます。
クイズラリーをやればステッカーがもらえます。
そのためには長い長い行列に並んで・・・
用紙(と、公開放送当選者に配られていたちっこいラジオ)をもらわねばなりません。
(´-ω-`)5ミリより長いな・・・。
ラジオは欲しいけどパスぢゃ!
一日楽しめる・・・とか書いてあったけど、もう飽きました・・・。
あべがなんだかわかってないので心もさっぱり動きません・・・。
露店でもあればなー・・・。
エスカレーターで帰ります・・・。
ラジオは8年ほどやってるそうなので、聴いてる人に(のみ)楽しいイベントなのでしょう・・。
なんにも知らないで入ってきて悪かったよう( ノД`)
さて、川を渡って横浜そごうへまいりますよ。
ロレックスの時計より、
上のお魚の方が欲しいのはワタシです( ゚д゚)ウム
ちなみに・・・
安部礼司はどうやらつくられたキャラクター?らしいと学習。
ナカノヒトは・・・
このお方(たぶん)らしい・・・
さあ、そごうだそごうだ。
時計は買いませんw










