猫の町、青梅。

昔風な看板があふれる。

どうしても猫なのかw

ニャジラだ!

多分右がニャジラだw

マサカなあー(´-ω-`)

ああ、入れ替わっちゃうやつね。

でも騒ぐほど斬新な作品でもなかったけどなあ・・・(´-ω-`)

タダでもらえるのに売れるのだろうか。

食べないけど匂いは好きw

浅草の大阪焼きを青梅でいかが~?(;´∀`)

露店じゃないけど大人気。

ここの唐揚げがんまいのだそうだ( ゚д゚)ウム

裏通りにも入っていきますよう。

前も気になったっけねえ・・。

そもそもつくろうと思ったところからすごいわw

塀に昔の写真が貼られてたりー。

昔はこんな路地がいっぱいあったよねえ。

今じゃあ消防法とかで許されない幅なんだろうなあ。

展。

毎年、場所をかえて恒例らしい。

なにかしてます。

願いを書いてだるまさんに貼り付けるらしい・・・。

高崎では小銭を貼り付けてたっけね。

違いが判るのは青梅人か。

おらにはおんなじに見えるぜww

ぶるぶるぶる・・

だるまがいっぱい・・・

こわいでち。

高崎と違うのはステージとか出しものが一切ない事だな。

ついでに奥多摩へ・・・

いつもちらりと考える。

15時過ぎて向かう元気もねえやあ。

この先へ行ける日は来るのでしょうか。

青梅編、終了です。