昨日。
横浜出初式2018(;゚∀゚)=3ムッハー
でっかいスクリーンが用意されました。
このテレビ?もらえないものでしょうか・・・(´-ω-`)
15時まで、tvkで生放送されルンです。
すごいだろー!tvkはテレビ神奈川だぜw
残念ながら、甘く見てた。
人がいっぱいでいいポジションをとれずー(;´Д`)
演奏ではじまったものの・・・
観客や報道や・・・
なんだかわかんないスタッフ等がそこに立ちます?ってところにずらっと立つから観難いのなんの。
客に見せるイベントじゃあないのんか?
必然的に全体像より、
隙間から撮るUPめの写真が増える・・・(;´Д`)
総合司会?はtvkのなんたらさん。
ごめんなさい、しりません。
お偉いさま方、ご入場!
オタク気味の市長様から新しい市長様にかわって・・・
ご当地アイドルのステージもなくなりましたww
だからギリでも見られると思ってたんだよ(*´・д・)(・д・`*)ネー。
会場にどれだけ聴覚障害の方がおられるかは不明ですが、
式を通して手話が行われます。
tvkのおかしなところは、
ここよりも視聴者に多いであろう聴覚障害者に不親切にも・・・
手話を画面から切って放送してること。
時々ちらりと映っちゃうから、会場で手話があるのはすぐわかる。
ワイプでずっと出しとくのが筋だと思うんすけどねー。
お歴々の挨拶が終わって・・・
古式消防演技ですよ。
配慮なく突っ立てる集団のために、
海側での木遣り歌は見られず・・・q( ゚д゚)pブー
纏振り込みに続いては
梯子乗り、ですよっ(`・ω・´)











