今日、地元。
雲がもくもく(´・ω・`)
月はどっちに出ている?
あそこかw
ああ、そう言えば・・・
今年ここにイルミはあったのだろうか?
もう実感あるなー・・・。
松原商店街。
売り物が日持ちのする正月用品に切り替わり、あまり面白みのない状態だw
まだね・・・
今日あたりはまだ「明日でいいだろう」くらいな思いがあるのは皆おなじ。
ぐぐっと混みあうのはもっと後だな。
カニもいくらもかもぼこも、
お餅さえ今年はなしだ…(~_~;)
今日お仕事が決まったら、交通費とか諸々必要になる。
幸か不幸かなくなったので・・・
有り金はたいてお支払い。
(´-ω-`)もお限界。
差し押さえまでカウントダウン中でした。
飯田橋から歩き出したのはいつ?
市ヶ谷を越えて、今思えば贅沢すぎたハンバーグをいただいて・・・
新宿方向に歩き出します。
なんでもないところにぽつりと牛かつのお店。
きっと名店に違いない( ゚д゚)ウム
自販機、新規設置中。
ほほう・・・
見本は一個ずつハメているのかと思ったら
まとめてこんなことになっちょるのねー。
そう言えばこの辺のスタジオもご無沙汰です・・・。
おお…こんな小劇場もまだ残っていたか。
夜までは待てないなあ・・・
でっかいサイズの紳士服、サカゼン。
でっかい靴も売り出したのか。
誰がはくんだ、このでかさ(ちがっ)
サカゼン店頭モニター、起動しません!
最強の‥浸食型か・・やっかいだな。
あんたんとこ、測定されちょるよ。
新宿ピカデリー。
ご無沙汰すぎる新宿へ来たら寄っておきたかったのだ。
見たいのは映画じゃなくて
クリスマス前でしたからー(・´з`・)
ハガレンのー、アル!
写真?撮りたいねーw
(;・∀・)?
ニセモノか?
真っ赤なお鼻のアルフォンスさんは~~~♬
その裏側。
んー・・・・
一つの作品になんと多くの人がかかわっていることか。
いや、それでも映画は見ないんですけどねー。
12月からなのにお正月映画なのか。
(´∀`)ニャルフォンスーーー


























