座間の夏。
ニッポンの夏。
栗原会場のうちの第一会場(`・ω・´)
地場野菜とか売ってます。
まずは敵情視察?だのう。
おなじみ、ざまりんぽてと。
いや、入れなくていいから。
ポテトにひまわりのたね、入れなくていいから。
ハム太郎じゃあねーし・・・せめて丸ごとはおやめになってえ。
むかーし・・・知り合った子がひまわりのタネポリポリ食べてびっくりしたことがある・・・。
地域の食事情はまだまだ底が知れない。
いやっ。
リスとかのエサだからー(;´∀`)
これなら・・・まだ・・・まし?
そろそろ座間あたりの地下水にも危険を感じるがのう・・・(;^ω^)
テント場。
総客数は少ないが、それぞれのテリトリーが広い気がしる・・・・。
ちょっとこの場所で休・・・・・・・・
(;´・ω・)んーーーーーー?
ギャアァァァ━━━━(゚Д゚; )━━━━━━!!!!
机の上がアリだらけーーーーーーーーー。
ヒアリよヒアリよおおおーーーーーーーーーーー。
いや・・普通の日本種かー。
立ったままいただきましょう。
アイスキャンデー・・・ザマオーレ味( ゚д゚)ウム
なーーーんでか?なーーーーんでか?
なんでかカバ印~~~~~~~~~~♪
うげっ・・・すっげえ甘えぇ・・・・・(;´∀`)
手づくり感のーーー
展望台。
タダならのぼる、
オラいい子。
足元も透けてひまわり(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
(´・ω・`)フキダシが落ちちょる・・・。
ご自由におつかいなさい・・・ってえことかー。
おらはひとりもんだからそんな記念写真はねえぜ。
ネットでは数日前に満開。
台風の影響も受けなかった・・・そうなのだがのー。
一面のひまわり。
一面のひまわり。
あれ?
ひまわりの中を歩けるのは第二会場だったか・・・?
でわ移動しましょうねー。

















