さすけデー、第一夜。
もらったおみやげはなーんでしょ。
フランツのチーズケーキとチキラーの入浴剤(´∀`)
一日目はお買い物でらいあと会えずじまいになる可能性もあったため傷まないモノ、持ち歩いても邪魔にならないものを考えたそうであります。
さすけデー2日目、朝。
箱ごと冷やしておいたチーズケーキをいただく。
(´・ω・`)チーズケーキと言うから小切れのカステラみたいなもんかと思ってたら、ババロア状?のものだったのでたまげたwwww
他に足痛対策の湿布もいただいたのでありがたく貼ってます。
角を曲がれば
観音大通り。
昭和世代でもこれ大通り?って思うけど・・・
昔はばかみてえにでかい通りもなかったでしょうからのうー。
目で見る歴史。
説明は読んでませーん(´∀`)
お。
みずたま発見!
これだけ見たらなんだかわからんかったろうなーww
おみやげ屋さんもオルゴール館もまだ眠ったままです。
寺社の朝ははやいなあ・・・。
長谷寺。
もうちょっと前・・・
紫陽花の頃ならわずかな時間でも入ったんだがのう。
さすけさんは・・・見当たらないのう。
もう出たか・・・
まだ中か・・。
メールの一つでも出せば即合流できそうだが・・・
まあ9時に御霊神社の予定だ。
せっかく自分のペースで見てるのを邪魔することもあるまい( ゚д゚)ウム
御霊神社に移動しよう。
さっきの通りを戻ってー
やっぱり説明読みませーんw
この角曲がってまいります。
むしろなんでもないモノに興味大ならいあ(;´∀`)
あー・・・
長谷寺の本堂?が見える・・・。
あんな高いとこミリだあ。
今日は階段のあるとこ、起伏の激しいとこは辞退させてもらいましょう(・∀・)
御霊小路。
ここを入ル。
知らない人が見ると間違ったとこに来たと錯覚します(*´・д・)(・д・`*)ネー。
見えました。
お懐かしい場所。
ちょっと早いけど・・さすけさん、来てるかな。
いや、らいあに会いたくて会いたくて八時半には来てるに違いない!
( ゚д゚)ウム





















