m

川崎っ子の隠れたデートスポット、川崎マリエン。
展望棟、10階。

m1

( ゚д゚)ウム・・・たかだか10階なのだ。
周りが倉庫なので一際高く見えてしまうがの。

m2

レストランもなくなり、この自販機だけが頼りぢゃ。
(ちなみに敷地の隣にはコンビニがあります)

m3

だーれもいないぽ。
ありがちなうら寂しく聞こえる明るめのBGMも流れていません。

m4

さっき歩いてきた公園とスキップなんちゃらが見えます。

m5

下から二号さんで見えたのはこの望遠鏡だな。
しばらく気づきませんでしたが全台無料でありました。

m7

建物東西南北四面から外が覗けます。

m6

中途半端に車があるのうw

m8

何度か来る機会を逸していた理由のひとつにお天気があります。
どうせならすっきりくっきり晴れ渡った日が遠くまで見えるでしょうに・・・。

m9

まあ、これはこれでいいだろう(´-ω-`)

m10

はて、あれはなにかねえ。

m11

大型船が海上泊するのに必要な施設のよう( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー。
原油とか海底チューブでタンクに入れるっぽい・・・。

m12

おおう。
海ほたるに続く海底トンネルの通風口だ。
ってことは・・・!

m13

微かに見えます、海ほたる。
二号さんがなければ肉眼では無理でしょう。

m14

ガスってるのでこれが限界(´-∀-`;)

m15

よーく見ると、海ほたるから木更津へ続く海上橋も見えます。
ああ、やっぱり晴れてたらな・・・。
らいあの心は揺れます。

m16

左に見えるのが

m17

スカイツリー様。
無理やりだなあ(;´∀`)

m18

もうちょっと近くで我慢しましょう。

m19

工業地帯が見えるのがここの売りであります。
バスから見えたなんかがあるなー。
でもなんだかわからなーいww

m22

異世界感がありますのー。

m23

がんがれ、二号さん!

m20

あれはなんなのか・・・。

m21

私はあの木馬をやる。

m24

高い空の下に、別の空気の流れがあって上空とは別の雲がぐんぐん流れています。

m25

時間に追われてない、らいあみたいなやつが時間をかけてぼんやり眺める風景。

m26

姿と色をどんどん変えていきます。

m27

もうすぐ陽が沈む。

金曜ロードショーのテーマが聞こえてくる気がするなりよw


m28

実はここは日本夜景遺産。
夜景が売りなのでいす。
だが、この時らいあはまだ気づいていませんでした・・・(´-∀-`;)