b

むかーし、
そう、
昭和の中頃までは・・・
調子が悪いと言ってはテレビなんぞをぶったたく家庭が多かった。
いや、冗談でなく。
また、家電製品もぶったたくと何とかなってた時代なのだ。

そんな時代に育ったからか・・・
大抵のことは理解しないまま進めてしまう。
そうしてきた。


荷が届きました。

b1

手帳ではありません。
あれはやっぱダメみたい。
むかし無印良品で売ってたアルミで出来たシステム手帳が欲しいのだけれど・・・
やっと見つけたサイトは卸しみたいで最低ロットが6。
さすがにそんなにいらねえー。
個人可、ロット以下でもサンプル購入可・・とはあるけど社名が必須で送料等入れると本体の倍近くなる・・・。
卸してるんならどこかで買えそうなもんだがなあ。
ああ、交通費かけたら結局高いのか・・・。
今日時間取れたら代替品を探そうかと思ったけど・・・
(´-ω-`)アマゾンの悲劇に打ちのめされることになる・・・。


b2

箱の中には箱。
外箱デカすぎ。
ここも考え直すべきね、再配達云々、料金云々の他にー。



(。-`ω-)結論から言おう。
まず、現在PCにつながっていたHDDがお星さまになった・・・。
新しく買ったもんが認識されない・・・・。
あせってわけわかんなくなって挿してあったSDカード(5月の思い出)を一瞬ですべて誤消去・・・。
さっさとUPしときゃあよかった。
横浜カワイイパレードも銀座のくまモンも、あれもこれもみーんな失ってしまった。
(;д;)メソメソ

そのうちPCくんに不具合がでるんだろうなー。
理解できないモンに手を出してはいけない時代が
もう来ているのだ・・・。


はんぱなく凹んでいます。




・・・・なんかかいにいってこよ・・・。
( ´Д`)ノ~バイバイ