あれ・・・ちょいと肌寒いか・・・?
春ぢゃないのかなあ・・・。
この橋、渡りましたー。
次々と船が行きます。
ええ、あそこが近いですからー。
いつ落ちるやら・・・(;・∀・)
荏原神社・・・。
まあた、来てしまった・・・。
なぜか呼ばれる場所ってあるなあ・・。
ずいずい進みましょう。
御神木扱い・・どすのう。
立派な樹だ。
ああ・・・究極の食パン。
またも通り過ぎるだけー。
勇気が足りなかったー。
テレビ東京のスタジオ。
ここに入ることはなさそうだ・・・。
ここまでくれば・・・
そう、あそこ。
いつぞやの船乗り場。
お花見クルーズもここから出ています。
大人にも春休みがあるのか・・・。
そこそこ年齢層高めの乗客が並んでます。
あれえ・・・・
ここじゃあないのか・・・。
ここから出発なら海王丸もこの辺にいるだろう・・・・
と思い込んできてしまったが・・・
水門や橋があって、帆船がここまで入ってくることはできそうにない。
(;´Д`)またやっちまったか・・・。
僕達の失敗ならぬ僕だけの失敗。
予約してれば2000円。
当日払いは+1000円。
(´-ω-`)さすがに50%UPは納得いかんのでクルーズはなしだ。
海王丸はどこだ
海王丸ーーーーー!
おおーーーう!
それは龍神丸だよ、きゃははは。
海王丸の出航時刻が書いてあれば、当然ここから出る・・・
と思っちゃうよなあ・・・。
影も形もない。
違うのか?
無駄足か!?
あっちこっちネットで調べると
晴海ふ頭沖・・・っぽい。
天王洲からそっちは見えないじゃんかよう。
日の出桟橋辺りから見えたりはしないのかなー。
とりあえず、移動してみましょうかね。














