バキッ!
(;´・ω・)刃牙?!
朝から何かを踏み壊した。
(;´・ω・)掃除機の先だ。先っぽ割れた・・・・。
(ノД`)シクシク。
外は雨なのか。
おらのお心も土砂降りだよう。
赤レンガにおける、下野国二大祭りイベント二日目。
ステージの合間に。
鹿沼名物とやらのにらそば。
栃木はニラが採れる!
またひとつお利口になったらいあなのだ。
お写真はニラ、まぶした感じなのだが・・・
見た目が違うのはやめよう( ー`дー´)キリッ
さて、なにかはじまりました。
「烏山の山上げ行事」
移動野外歌舞伎の背景になる「山」の組み立て・解体も見ものだそうだが
赤レンガには持ってこられなかったとか・・・。
まあ、赤レンガ倉庫を背景に所作狂言ってえのも珍しい絵柄でありますがのw
組み合わせの?妙(*'ω'*)
はて・・・・?
この演目・・見たことあるな。
歌舞伎なんてどこで見たんだ・・・・??
記憶があいまいだ(´-ω-`)
見たときはピンとこなかったんだろう・・。
すっかり思いだすこともなかったのに・・・
自分の中のどこかに、その記憶は残っていた。
これを観なきゃ一生思いださなかったろうに・・。
記憶っておもしろいな。
鬼の腕、
捕ったどおおおおおおおおー!!
これがのちのぬ~べ~こと鵺野鳴介の祖先である(`・∀・´)エッヘン!!
宇宙天地與我力量降伏群魔迎来曙光吾人左手所封百鬼尊我号令只在此刻天地混沌 乾坤蒼范人世蒙塵鬼怪猖狂天空海闊鬼面仏心鬼哭啾啾霊感散消!
おあとがよろしいようで。
せっかくの「とちまるくんふわふわ」もいつも誰かや何かがあってヌキが撮れませんでしたー。
現地の人は見慣れててなんでもないんだろうけど、ここでは十分見世物になるのに・・
もったいねー(・´з`・)












