まだお米はあったけど
いただいたばかりのななつぼしを炊いちゃいましょう。
お好みは少し水多め、少しやわらかめの炊き加減。
( ゚д゚)ウム・・よく炊けた、つやつやだ。
うんめえなー。
ご飯減らさないといけんけどー・・・
だーいえっとは明日からぁ♪
おいしうございました。
ぽっぽ。
手作り感濃厚なトンネルまであるのか。
上に駅があるなら乗る気も上がるがループして戻っちゃうようだ。
車が通れないきつめの坂を上る。
きつい・・まだか・・・・もういいかー。
帰りたくなるあたりに売店(;´Д`)
実によくできてるな。
ふう。
遭難しないですみましたw
下の桜祭りは無料ですが、こちらは入苑料が必要です。
折角だから、そのくらいはお支払いしましょう。
もう二度とのぼってはこないでしょうからーwww
高いなー。
ほぼバスでのぼってきたんだけど( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー。
桜と梅と菜の花と。
まだいくんかい?
もおいいだろよう。
下でおべんと買ってくればよかったねえ('ω')
富士山。
下で見た方がでっかく見えたのは、まわりに家など対象物があったからなんだろう。
梅はまだそれほどでもないんかねえ。
終わっちゃった?
いや・・これからなのか。
もう残り少ない携帯の電源だけがたよりです。
ほんとならもっともっと撮りまくっていたでしょう。
午後になってだんだん雲が出てきました。
きっと富士もみえなくなるでしょう。
(。-∀-)あ。
気がつきました?
ええ、ゴミじゃあないんですよ。
空の上。
雲の中。
そこに筑波洋…スカイライダーが!!
いやいや。
ハンググライダーに乗れる・・・って、さっきの自然館に書いてありました。
いや・・・さすがにあれはプロ?だろうなーー。
二機?目視出来ました。
アレはいいや、体験しなくてー(´-ω-`)
二号さんがあればもっとアップで撮れるのにのー・・・。
思いつきのお散歩には思わぬ落とし穴もあるものだ。
だがまあ、気晴らしはできた。
もうシオシオのおらじゃあねえぜ!
さて、
なんと本日も荷が届くそうな。
ってか、一番最初にクロネコメールが来てたのはこれだ。
午前にご指定。
寝ないで待つぞー。
寝ない寝ないね・・・・
うとうと・・おなかいっぱーい。
( ゚д゚)ハッ!
いけん。
寝ないでまちゅぞおー。













