海老名駅、乗り換え。
桜の花が飾ってあるけど逆光もいいとこだ。
( ゚д゚)、ペッ
お久しぶりです、新松田駅。
ここにも桜の花。
春遠からじ。
もっと富士の近くまで行っても見えなかったのに。
お向かいにJRの松田駅。
乗れば曽我梅林は近い。
帰りによってやろうか?
とりあえず目的地に向かいましょう。
やはり地元のミカンはおやすいな。
ってか、まだいい感じのミカンを売ってるのがうれしい。
もうね、すっかすかのお高いのしかみあたらなくなってきてるからのー。
ああ、丸嶋。
朝ごはんをここで・・・
いやいや、もうお昼近いからとにかく目的地に行くのが先だ。
うわさの餃子ラーメン(;゚д゚)ごくり。
帰りに食ってやるからのおおー。
「二宮尊徳先生ご生家への道」
( ゚д゚)ハッ!
松田駅にこんな改札あったのか????
あたらしそうだなあ。
(/ω・\)チラッ
歩けば30分で着く・・・と言われていますが・・・
山の上なので登りが大変なことは想像に難くありません。
シャトルバスで行きましょう。
人がいっぱいで二台待ったけど・・・
とにかく行きはバスに限ります!
帰りはあるこうかなあ・・・。
一足早い桜の便り。
まつだ早咲き桜まつり、二日目。
だが。
二日目にしてすでに満開!
地元の人によれば4日に咲きだしちゃったとのことで・・・早咲きがさらに超はやく咲いてます。
祭り後半には葉桜間違いなしですよ。
 
いざ!春の世界へ!!
 
 
さて・・
今日は遠出の予定がなかったので二号さんを充電してませんでした。
一号さんは完全に壊れ、携帯も電池がやばいです。
着いちゃってから気がつきました。
 
結果的に写真が撮れないので梅まつりやビナウォークを断念し、とってもはやく帰ってきました。
だったら再配達最終にしなきゃよかったなあ。
不在票によると・・・
国際食材プレゼント係?からの荷のようです。
なんだ?
何か当たったか??!
2~2.5キロ(。-∀-)なんだろなーなんだろなー。
さっぱりおぼえがありませんw