今日。
朝一で目黒へ。
今回はイレギュラーなお夜勤シフトに救われ、お休みだったので早退(罰則)なし。
まあ・・・もう時給三か月下がっちまってるけどな・・アレのせいで。
未来の青いロボットアニメ収録終了後、
ちょいと遅めのお昼を食べにわざわざ電車を乗り継いでやって来たのは
中延駅。
知人がいるとか
勤めてるとか
住んでるとか
・・何にもない人は一生降りない駅で( ・∀・)イイ!!
そもそも地名も知らなくて(・∀・)イイ!!
おらもはじめて降りたぞ。
町のフラッグがかわいいから許そう。
駅の辺りは商店街も意外ににぎわいやわらかい空気が広がっていましたが・・・
その先の裏通りに入り、お店もぽつぽつとしかないゾーンに、
蕎麦・みよし屋。
店構えはごく普通。
蕎麦屋にらーめんがあるのがちょっと気になるが
あとは普通な感じです。
店内も、あやしいところも特徴的なところもありません。
わざわざ電車できたのはなあぜ?
(*´з`)きつね丼、たぬき丼もあるのかーwww
冷たいものは季節ものじゃあないのかー。
ご注文のお品が出来るまではコーラをいただきましょう。
缶コーラと氷の入ったちっこいコップが出されました。
何度もちびちびつぎ足す。
一杯飲んでる気になるなー。
でもなんでちっこいの?
でっかいのだと氷が解けて薄まっちゃうから・・・かもしれなあーーーい。
とんとんとんとん・・・ざくっざくっ・・・
玉ネギ切ってる音がする。
(((uдu*)そこからかーw
お昼時間過ぎていて、お客は他におっちゃん一人。
ご注文のお品が出来ました。
カレーライスです。
隣のおっちゃんもおんなじもん食ってるな。
おらはカツカレーを食べに来たけど、かつが売り切れなんですって(ノД`)
カツなし・・勝てないカレーライスです。
ああ・・・気づいてしまいましたね?(´-ω-`)
黄色くもったりした昭和の蕎麦屋カレーですよ。
別にカレー丼がありますが、ライス・・をご選択。
グリーンピースも乗って完全再現・・ってか現役です。
あの頃はネ、
スプーンが水の入ったコップに入れられて出てきてたんですよ。
なんで?じゃなくて、そうじゃあないほうがおかしかったノ。
向こうに見えるのはソースですよ。
ええ、カレーにはソースがつきものですヨ。
今でもソースかけるおっちゃんとかいるのは、
そうして育ってきたからなのさー。
ある程度食べ進めたらソースをかけて味をかえてみましょう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
想像以上にもっちゃりした食感。
味も今想像するカレーとはちがっちょるよ。
何食べたかわからない感じだけど・・・
食後口の周りが確かにカレーくさいwwwwwwww
独特のカレー粉と小麦粉を出汁でのばすのね。
鍋で何時間も煮込むのではなくて
注文を受けてからつくるんよ(=゚ω゚)ノ
多分この頃はまだカツカレーなんてものはなかったんじゃあないかしらん。
お昼は思い出をいただきましたー。
朝一で目黒へ。
今回はイレギュラーなお夜勤シフトに救われ、お休みだったので早退(罰則)なし。
まあ・・・もう時給三か月下がっちまってるけどな・・アレのせいで。
未来の青いロボットアニメ収録終了後、
ちょいと遅めのお昼を食べにわざわざ電車を乗り継いでやって来たのは
中延駅。
知人がいるとか
勤めてるとか
住んでるとか
・・何にもない人は一生降りない駅で( ・∀・)イイ!!
そもそも地名も知らなくて(・∀・)イイ!!
おらもはじめて降りたぞ。
町のフラッグがかわいいから許そう。
駅の辺りは商店街も意外ににぎわいやわらかい空気が広がっていましたが・・・
その先の裏通りに入り、お店もぽつぽつとしかないゾーンに、
蕎麦・みよし屋。
店構えはごく普通。
蕎麦屋にらーめんがあるのがちょっと気になるが
あとは普通な感じです。
店内も、あやしいところも特徴的なところもありません。
わざわざ電車できたのはなあぜ?
(*´з`)きつね丼、たぬき丼もあるのかーwww
冷たいものは季節ものじゃあないのかー。
ご注文のお品が出来るまではコーラをいただきましょう。
缶コーラと氷の入ったちっこいコップが出されました。
何度もちびちびつぎ足す。
一杯飲んでる気になるなー。
でもなんでちっこいの?
でっかいのだと氷が解けて薄まっちゃうから・・・かもしれなあーーーい。
とんとんとんとん・・・ざくっざくっ・・・
玉ネギ切ってる音がする。
(((uдu*)そこからかーw
お昼時間過ぎていて、お客は他におっちゃん一人。
ご注文のお品が出来ました。
カレーライスです。
隣のおっちゃんもおんなじもん食ってるな。
おらはカツカレーを食べに来たけど、かつが売り切れなんですって(ノД`)
カツなし・・勝てないカレーライスです。
ああ・・・気づいてしまいましたね?(´-ω-`)
黄色くもったりした昭和の蕎麦屋カレーですよ。
別にカレー丼がありますが、ライス・・をご選択。
グリーンピースも乗って完全再現・・ってか現役です。
あの頃はネ、
スプーンが水の入ったコップに入れられて出てきてたんですよ。
なんで?じゃなくて、そうじゃあないほうがおかしかったノ。
向こうに見えるのはソースですよ。
ええ、カレーにはソースがつきものですヨ。
今でもソースかけるおっちゃんとかいるのは、
そうして育ってきたからなのさー。
ある程度食べ進めたらソースをかけて味をかえてみましょう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
想像以上にもっちゃりした食感。
味も今想像するカレーとはちがっちょるよ。
何食べたかわからない感じだけど・・・
食後口の周りが確かにカレーくさいwwwwwwww
独特のカレー粉と小麦粉を出汁でのばすのね。
鍋で何時間も煮込むのではなくて
注文を受けてからつくるんよ(=゚ω゚)ノ
多分この頃はまだカツカレーなんてものはなかったんじゃあないかしらん。
お昼は思い出をいただきましたー。














