m

沼津の海へ出た。

m1

海上もまだ寒くはない時期。

m2

初めて見る景色がいっぱいだ。

m3

あれはなんだろう?

m4

これはなんだろう?

m5

あそこはどこだろう?

m6

見るだけなのか
いつか行けるのか

m7

あーりーがとー
さよーならー
くーじらーちゃんーーーー♪

m8

陸に無事、戻れました。
確か平日だったのに、大道芸もやってます。

m9

さっきひとまわりした新鮮館へ。

m10

今度こそ、お昼をいただきましょう。

m11

やはり沼津港でいただくならお魚なんでしょうねえ。

m12

( ;´Д`)ウッ…
早いものにはなれなかったか。
まあ・・10食限定なんて無いも同じだw

m13

( ̄▽ ̄;)ちょっ!

m14

(;´Д`)うおおおおーい!!
まだ15時前だぜえ。

m15

(*´∀`*)ホッ-3

m16

まだやってる店もあーる。
まあ・・少なくともこの辺の港でずわいがにやサーモンが揚がるとは思えないよなあ。

m17

(;´・ω・)わさびがどっちゃり!!!!

いや、あっちはアボカドだw
アボカド・いくら・サーモンの親子丼定食(´-ω-`)
いや、アボカド親子ぢゃねえし。
港で食べればなんでも新鮮そうに感じてしまうマジーーーック。

m18

(*´ω`*)はあ~~~~~~~~~~。
カレーソースかけるどっかの牛丼屋とは大違いぢゃあ。

m19

カニの抜け殻・・・
とれんのかな、このへんでも・・・。

m20

静岡サイダー各種を眺めながら外へ出ます。

m21

道路を隔てて向こう側へ。

m22

あれか!

沼津港深海水族館
気になってたのはこれだ。
思ってたより小さい建物だがのw

港も観光船もサーモン丼も
言わばおまけのようなもの。
この小さな存在が、五竜の滝から沼津へのルートを決めたのだ。