h

今朝、地元。
昨日ついに開店した日高屋さま(人´∀`).☆.。.:*・゚
通勤時に覗いたら超満員だったぽ。
行きは無理だ。
帰りはどうだ。

Σ( ̄ロ ̄lll)何時開店だよう。
朝飯はここでは食えんのか・・・。
お大臣商売だのう。


h1

さて、裾野。
元の岸に戻り(簡単ね)、少し上流へ。


h2

まーなー・・・。
でもなー・・・。


h3

修学旅行で来るかなあ・・・ここ。


h4

それにしても人がいない・・・。


h6

あ・・・餃子いたw
餃子じゃないのか?
すうちゃん?・・・・(なんか懐かしい響きだな)


h7

なんかあるぞ。


h8

古いけど新しそうだ。


h5

パッと見ただけで60年前にはなかっただろうと思われ・・・・


h9

時刻表を見てバスは断念。
裾野の水を飲みながら歩き出します。


h10

こけこっこー。


h11

暑いけど・・
夏は終わりつつあったなあ。


h14

なんかあっても、道の反対側に渡ることさえしんどくなってるのだw


h13

すぐそこにあるはずの富士も見えず・・・


h12

今年はオリンピックがあったらしいねえ・・・・


h15

派手ではないけど色々金のかかってそうな町だわねえ。


h16

裾野駅に戻ってきました。
おやあ?来た時とは全然違いますな。
こっち側がメインだったのね。
差、ありすぎやろwww


h17

駅前は工事中。

( ゚д゚)ハッ!
地下空間・・・・・。
コンクリートの箱を・・埋めてます。


h18

さて、いよいよ別の町へ。
まだどっちへ向かうか決めかねています。


h19

今度の電車で行く~~
右でも左でもぉ~~~~~~~

やって来たのは沼津行きです。

よっしゃ!
らいあが小さくガッツポーズをとったようにも見えました。


h20

この電車も中に料金箱が・・・。
バスみたいだわあ・・・。


某量販店で画像編集ソフトのお試し版をもらってきたけど・・・
こいつも加工は贅沢に出来るのに・・・サイズ変換機能がねえよ・・・。
なんでないんだ・・・めんどくせええー。

使い勝手が悪くて手を出さないでいたパソコンに入ってたソフトを使ってみた・・。
やっぱ不便だなー・・。
なんでアンインストールしちゃたかねえ・・・おれ。