昨日。

k

国府津駅、着。


k1

右の東海道線で来ました。
向かいの御殿場線にお乗り換え希望です。

んが。


k2

ここまで使ってきたICカードが使えなくなります。
熱海越えでいつもひっかかるアレです。


k3


乗りたい電車は目の前なのに・・・
ホームを降りて、改札を出て、切符を買います(;´・ω・)


k4

線路はつながってるのにのう・・・
最初から切符なら面倒もないのだろうが・・
おらは気まぐれに途中下車したい人だからのう・・・。

TOICAってなんだよう(;´Д`)
統一しろよう。
だって東海側でスイカが無効になるわけでなく・・・
東海エリア内でならスイカも使えるってえ矛盾?
なんで客に不便をおしつけるかなあ・・・。


k5

なんとか乗り継げました・・・。


k9

なんでもない外の景色にわくわくします。


k6

駅前によくあるなぞの造形物たち。


k7

ん?


k8

なぞのおっさんがいます。

ところどころで他路線とつながってるので
とびとびで降りたことのある駅に出会えます。


k10

なんか雲がなあー・・・・(;´Д`)


k11

もくもくと
山にかかる雲。
お天気ダイジョブでしょうか。

遠出なのになあ・・・


k12


別の路線が気になったりもします。


k13

いつぞや桜を見に来た方ですのう。


k14

一度だけ降りた駅。
忘れないものぢゃ。


k15

あの上から、みかんを食べながら桜を見ましたねえ。


k16

ここの川にはバスクリンが入っています(。-∀-)
もおこの辺で遊んで帰ろうかしら・・・


k17

町の駅、金太郎?


k18

そうそう、足柄山は神奈川です。
神奈川もひろいな・・。


k19

昔ながらの金太郎・・。
もうね、絵本の挿絵もアニメやマンガみたいな絵柄ばっかになっちゃったねえ。

降りてみたいけど
目的があっての旅なのでガマンガマン・・・。


さて今日は築地でお仕事してお夜勤にすべりこまねば。
ちょっと寝とこうね、ぐう。