
或る日のイオン。
半月切りのレモンがひとパック20円?!(゚Д゚;)
しかもあちこちに並んでる・・・。
なに?
レモン在庫処理??
値段設定も違和感あるわー。

昨日、新橋。
宝くじ売り場は行列。
なにかのくじの最終日。
エンジンなしのなんとかロボが買えるやつか?
喉からゲ●が出るほどお金は欲しいのー。
でも、そんなクジに当たるような運は持ち合わせていないと自覚しています。

暑いわ。
うだるわ。
昨日の今日でお呼び出しも、必要なワードは「GO!」一言のみ。
それではさすがになんなので、一行しゃべりなおして終わり・・・・。
前日に何とかしといて欲しいのだわー(;´Д`)

それだけで帰るのもあれですなー。
そう、神はシンバシを与えたもうた・・・
土用の丑にはちとはやいけど・・
いかれますか?
いきますか?
ごぶさたね、宇奈ととさん。

500円うな丼の宇奈とと。
おや?中は煙がもくもく、お客さんも多いな。
貧乏人どもめ、うなぎが食いたいかー( ゚д゚)、ペッ(←同族)
昨今、国内ものは長焼きで2500円前後。
一時的な異常価格かと思っていたのに、ほんとに下がる気配がありません。
幅を利かせる中国産は、おばけのようにでっかくて・・一時はゴムより硬い皮、ひれもついたまま、へんにだいだい色してて日本のそれとはまったくの別物。
最近では腐ってんじゃねーの??って思うほど、異様にやらけくてー・・・
なにか薬剤でやらかくしてる・・と思わざるを得ないくっちょくちょ。
風味もくそもあったもんじゃあなくなってまする・・。

さすがに500円のは見劣りして悲しいのでダブルに。
( ´Д`)ンー…
ますます輸入物臭が増したなーーーーーー。
ぼってりしてて皮、硬め・・。

サイドオーダーのポテサラ200円が悲しい(/ω\)

あまり褒められた焼き加減でもないのう。
タレもいまいち、いまにでおいしいわけではない。
うん、おいしくはないm9(・∀・)ドーン
ウナギを食べたと記録はできるが
記憶からはすぐ消えそうだー。
昔は、もっといけてたのになあー。
この夏のおうなさんはすでに終わりましたー
((´∀`))ケラケラ