まんべんなく雨じゃな。
新橋こいち祭に行けば、一日ぼーっとすわったままでネタが拾えたのだが・・
雨じゃなー。
横浜そごうでは大阪のうまいもんの催しがあるようだが資金もないしなー。
(゚д゚)ハッ!!増やすか!!?
だが・・ここで減っちゃったらどうにもならん。
何もしないで転がっててもなー・・・と、ヘンな考えを起こさないように祈っていてください。

k

だいぶ暗くなりました。
千葉の金谷港に向かった時のフェリーも明かりがついています。

打ち上げ時間を一時間半も間違えていましたが
すでにもう、「あーそー。しゃあないなー」モード。
ここまで待ったら引き上げる気もおきません。

ただ、じっと砂に座っているのって結構お尻が痛くなりますのう。

k1

気がつけばおらの周りも人で一杯。
グループやカップルや家族連れ。
見る限りオヒトリサマはいないような(ノД`)・゜・。

k2

ぺへーーーん。

k3

ペリー祭、花火大会始まりです。

k4

二号さん、Autoモードで初花火。
意外にイケる・・ってか鮮明すぎかw

k5

残念なのは、打ち上げ場所と距離がありすぎてちんまりした感じになっちゃうこと。
わかっていたけど・・
花火観るなら川とかの大会の方がいいなあー。

kk8

ぱふん。
携帯さんも頑張ります。

kk9

携帯でもいけるな・・。
一号さんは花火、苦手だったなあ。

kk10


でもなんちゅーか
もうちょっとファジーな感じに写ってくれるとなあ(*'ω'*)

k7

二号さんに戻ります。
月と尺玉。
空は煙って朧月に。

k6

m9(・∀・)ドーン

k12

k13

k11

トキドキ頑張るw

k14

ぽほーん。

k16

邪魔するもののない広い海がバックだと
そこそこの花火では小さく見えます。
花火も生真面目な人がくみ上げたのか単調な感じ。

k15

前は混雑を避けようと途中で帰ったけど

k17

それでも全然OKなかんじーw

k18

お夜勤の身で
花火が集中する土曜夜がお休みではないので
花火大会はご無沙汰でした(*´ω`*)
今年はこれで最後だろうなあ・・
(クビにならなければー)

k19

夜の露店には魔物が棲んでますなー(。-∀-)

k20

欲しい度が当社比60%はUPしますわw

帰り道は誘導がかかってるので来た時とは違う道です。
あの、ヨーク前で

k21

パピコが100円!

って、ほんとは今いくらなんだ。
JKどもがやっすーいとか言ってキャアキャアしてたので
ついお買い上げ。

らいあは一人でチューチューしました。
花火大会でしたいチュウはこんなんじゃあないやい(;_;)/~~~