e6


Xファイル2016試写会の日。

e

らいあは昼食を求めて神保町をうろついていた。

e1

何を食ってやろうか。

e3


肉の罠?こわいな、ワナわw

e5

もっとこわいな、顔。

e10

そば屋か?
出汁処・・ってなに?
こだわりがちょっと戸惑う方に偏ってますね・・。
これは入れん!

e4

焼肉食べ放題(;゚д゚)ゴクリ…

e2


天婦羅の方のいもやかー・・・ちょっと違うなー。
さて、何を食べよう。

e7

プハー(。-∀-)
なにかを食べた後、本の町神保町をぶらぶら。

e8

量産型七夕飾りが町に一杯ですが申し訳程度ですのー。

e15

コミック高岡・・なつかしいのう。

e9


頑張ってるけどちょっと残念だなー。

e10


さて、幸せですかぁ?いま・・・。

e11

矢口書店も健在なりね。

e12

行く店偏っててごめんよう(;´Д`)
演劇戯曲、TV/映画のシナリオ系の専門店。

e13

ある時期から台本は著作物として、
売り渡せないようにナンバリングされたり売ったりゴミ出ししたりしてはいけない旨、表記されるようになりました。

e14

昔の作品はいっぱいあるけど、新しいものはほとんど入荷しません・・が、
ブルードラゴンと言うアニメの台本がめっちゃある・・・。

e16

シーズンもほぼすべて、
全話分あるんじゃないか?

e17

不法に?お小遣い稼ぎをした犯人はだれぢゃああ。
って

e18

番宣コメントがはさまってたwwwwwwwww
次回予告とかの類で、これは出演者全員に配られるものではない。
犯人特定の重要な証拠品じゃー。
もしかしてスタッフかーーーーーー。

e19

(;'∀')うわっ。
やっぱ出演者か・・。
書いちゃうんだよねー、いたずら書き?
犯人、ほぼほぼ特定(。-∀-)
そーいやあ、特定のキャラばっかセリフ訂正してるしなあ・・・。

どうするわけでもないのに、
自分の出た台本は捨てられないんだがなー・・おらなんかは。
まあ、売って問題ないなら売って金にしたい時期が長くありましたけどのー。

で。
おら、昼は何食べたの?
(ノ∀\*)キャ