(*´з`)雨だ。
まだ梅雨だしなー・・・。
お出かけ日和・・ぢゃないねー。
折角資金が出来たのにのう。

m

武蔵丘。
ステージでは鉄ファンの間では有名らしい電車や車掌の物まねをするおっしゃん('ω')
(#゚Д゚)いらっ!
なんか・・・おら的にはダメだ、この人~~~。

この後も演奏とかあるのですがー・・・

m1

一方その頃。

m2

武蔵丘車両検修場を出発する臨時電車の最終便の受付が終了しようとしていました。
イベントを最後まで見ると、こいつには乗れません。
おそらく、終わったあとみんながそこへ流れ込んだら時間通りに発車できないとふんだのでしょう。

m3

バスも出てるし、
高麗まで戻ればもちろん帰れますが・・

m4

やはり鉄道ファンたるもの(いや・・おらは違うが)、
普段乗れない路線に乗りたいものでわないですか!

m5

ICカードをぴっとしてから乗り場まで、ちょっと歩きました。
真下は無理でしたが、

m6

電車の斜め下から覗けます(*´Д`)

m7

人が乗り切るまで結構停車したままなので・・

m9

ここでさっきのー・・・
日本最古の駅弁屋おぎのやの、
峠の釜めし!いただいちゃいましょう。

m10

やはり駅弁は電車で食べてこそーw
西武線で食べられるとは思いませなんだーww

m11

おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)
なくてもよさそうなものが、無駄にではなくそこにある存在感♪

m12

それぞれが
ちゃんっとつくられてる感を漂わせます。

(´~`)うーまーいーぞぉーーー!!

m8

新商品、電車型ホッチキス。
(。-∀-)欲しいなー。
でも、振り返ってみるとホッチキスなんて長いことつかってないやー。

m13

人が乗り切るのを待ってから、
ファジーなお時間で臨時電車が発車します。

m14

ああ、ゆるキャラたちがお見送りです。
(-ω-)まー・・そこで手を振るよう業務以来があってのことでしょうが。

m15

や。

m16

とまっているどピンクの電車はー!

m16

きゃりーぱみぱみ・・
ああ、噛んだ。
きゃりーぱみゅぱみゅのー

m15

『SEIBU KPP TRAIN』なりねーw

ゆっくり走って見せてくれましたが
いかんせん窓が汚い臨時電車(;´・ω・)
かなーり残念。

m17

さらば武蔵丘車両検修場。
もう来ることもあるまい!