
たわわな柑橘類。

なんぞある。

なんぞ?

荒川車庫。

折角なので
工場見学の列にも並びました。

いろんなとこ走ってたの(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

( ;´Д`)ンー…欲しくはないなーw

普段気にも留めないが
色々あるもんだー。

(´-ω-`)なんだかわかんないもんがいっぱいだー

でもなくてはならないもんなのねー

モーターっぽいもの('ω')

覚えましたー。
トアランでいっす。

ブザーも音がちがーう(;・∀・)

下から覗けるアレ、ありました。
どうせなら潜ってみたいもんですのう。

ここにもジオラマ(;´・ω・)

パンダこのやろー。
パンタグラフー。

バラスとこんなになるのかー。
もっと単純に見えるけどねー。
これは逆に簡単すぎるようなー。
書いてあるけどなんだかわからんちん。

(´ヘ`;)ウーム…見たことが何かの役に立つ日はくるのだろうかー。

こんな時間に男たちの旅路をご鑑賞中。
ビデオにとってあるのに・・・
BRに録画しながら、さらにオンタイムでご鑑賞とわ・・・。
オニワバンあるのにー。

今日は第三部の三作品。
「シルバーシート」もやりました。
ああ!
何度も見ていたのに・・・・・
何度も何度も見ていたのにーーー

「トラバーサ」
武蔵丘で見ましたっけ。
いつ乗るんだ?・・との声を聴き、
確かに、いつ乗るんだ?と思ったのは内緒です。
劇中でも繰り返し流れていたシーンにもありました。
これ、車両を乗せて移動させるもんだったのかー。

(´-ω-`)ボクハトックノムカシカラシッテイタノカ・・・
さっき初めて気づいたんだとさ。