b1


小手指からバスに乗って

b2

所沢ロイヤル病院へ。

b

朝一で出ればよかったのに
諸々あって着いたのが11時半近く。
やっぱちょっと遠いわー。

あいさつ程度に話したらお昼の時間ですってー。
本とお見舞金を渡そうと思ったら・・・
患者さんには現金をびた一文持たせないんだそうな(;´・ω・)
病院が管理しちゃうんだって:(;゙゚''ω゚''):

買い食いしたり
どっか行っちゃわないようにってえのもあるんでしょうがのー・・・
お茶一本、買えないのか・・・
小銭くらいは必要じゃあないのかー・・・

7日に一時帰宅となったようだけど・・
病院の担当者が家まで来て、問題がないかチェックするらしす・・・

好ましくなかったら息のかかったお店で改装とか勧められるのかしらねー。
なんか・・家庭にまで入り込みすぎてないかー?
老人相手の病院ってそんなもんかー??

取り合えず病院にあずかられるのは本意ではないので
改めて口座に振り込むことにしました。

b3

バスで小手指まで戻り、
上りか下り、次に来た電車に乗ることにしました。

ついでに行きたいいくつかの場所をチェック済み。
どこに行くかは運任せにした・・・ら、下りが来ました。

飯能の桜まつりをめざしましょう・・・

b7

途中、桜の名所がありまして・・・
ネットで調べたらそこもお花見イベントが今日!
飯能のタイムスケジュールも調べて比べたら、飯能よりよさげなもので・・・
引き返すことにしました。

飯能まではあと一駅でしたが
そこからバスに乗ったりすることを考えるとやっぱり戻った方が楽だあw

b4

駅前のバス停がこんなって・・・
どんだけ田舎なんだよう・・・

b8

新目的地は稲荷山公園。
桜がすごいと言うのは知っていたけど・・一度もいったことはありませんでした。
まさか、この年になってから訪れることになるとわ。

b5

こんな駅なのねん。

b6

電車からも見えていましたが
目的の公園は目の前です。
(´・ω・`)はずめましてー。