
町を行く、サンタさん。
ん?パンダリュック?
(;・∀・)パーティーかなにかのコスプレさんか?
お仕事モードでわないようじゃのー。

ここは、大泉学園。
実家の帰りにふらりと途中下車。
らいあパパが働いていた東映撮影所と東映アニメーションがあります。
車掌さんがお出迎えの駅です。
クリスマスっぽくなってるかと・・思ったんですけどねえw

ずいぶんご無沙汰している間に知らないビルもたち、
陸橋でつながれています。
あー・・・かわったなあ。

あのマンションの下あたりに
こんなもんも出来ています。

誰かいますよ(。-∀-)
必ずしも東映にこだわってるわけでわないようですねい。

日本のアニメ発祥の地に、旅人。
実際はかなーーーーーり暗いっす。
もちょっとなんとかすりゃあいいのになー。

999にお乗りなさい・・・

あの旅からも
ずいぶんと時がたってしまいました。
リアルタイムで知らない世代がいっぱいですねー。

お、おっちゃんよう・・・

へ・・へへっ・・
どうなっちゃったんだい。
おれぁ、誰が造っても下手くそか!?
ヘイ、ジョー矢吹ぃ。
なんてえザマですかー?
WHY JAPANESE PEOPLE!!!
なんでこのレベルでOKでたんだ??
これはちょっと・・・とNG出なかったのかしらん。
お台場とおんなじ人がつくったのかなあ・・・。
ほかのはそんなにひどくないのに・・
なぜあしたのジョーばかり(;´Д`)

多少似てなくても
なにやらの思い入れ(愛?)は感じられるラムちゃん。

泣いている。
アニメの聖地が泣いているぜ!

撮影所はちょっと遠いからあきらめますたー