ブログネタ:サンタの正体に気付いた時の気持ち 参加中記事を書けないほどお疲れになったなー。
年末にきて、たまっちまってるな。
ガス抜きは人より多すぎるほどに多いのだが・・・
(*'ω'*)抜きすぎちゃった?

昨日、お夜勤明け。
らいあ、東京駅に立つ。

妖怪ウォッチのスタンプラリー、やってますなー。

東京駅もクリスマスムード。

何かをあげたりもらったり・・・
プレゼントそのものより、
誰かのことを考えてあちこちまわったり・・
だれかがおらのことを(ほんのちょっとでも)思ってくれてなにか選んでくれる想いがありがたいです。

東京駅の改札を出るなら、
らいあ的にはキャラクターストリートがはずせません。
物欲はそんなにない。
欲しいかな?ってものはあってもどうしても・・ってことがない。
いや・・必要性にせまられれば別だけど(。-∀-)
なくてもいいものはあきらめがつきますわい。
(買えんもんは買えん!・・・と、わかりきってマスからー)

なにかを見るのはすきーw

見るって愉しい(´∀`*)
犬チクショウでも、ご飯を目の前にしてよだれをたらすw
まだ、食べていないのにさ。
動物でさえ見るだけで楽しかったりするんだもんw
人様のお脳はもっと楽しめてあったりまえだあ。

ただいまのイベントは
「ぐでたまつり」

TBSが仕掛けたのがこいつ。
(`・ω・´)・・・・実はこれ、おら・・のれてない。

・・・・ワカラン。
職場でもとりつかれたような同僚もちらほらおるがー・・・
まったく心が動きません。
年なのか!?

いや、
トナカイになってもダメですから。
むしろムリですからー。

ま・・なんか「じわじわオーラ」は感じるかな・・
だが・・この程度で一大市場ができるほどってのは理解しがたーいww

あ、待てよ。
これ、欲しいかもー。
ジブン、これ欲しいかもー。
ここが落ち着くんです
すみっこ暮らし的、カタスミに置かれた感が魅力をあとおし?
(゚∀゚)ノ キュンキュン!
買っても使えねーなと醒めちゃうものこそ、
いただきたーいねw
欲しくてたまらなきゃ、自分でどうにかしようと努力するだろう。
ちょっとドーナンダロウ的なものにおおいに惹かれるのがおらなのだ。
R2D2の移動式冷蔵庫
(人´∀`).☆.。.:*・゚
アメブロさんの男気を信じたいけど・・
さすがに無理かなー。
これくらいなら叶えてもらえるかなー。
これも欲しい!と言っておきましょうか(*´・д・)(・д・`*)ネー。
ちなみにさー・・・
そんなにみんな「サンタさん」を信じ込んでたものなのかしら・・・?
わが家は両親ともに「お話し」や「ドラマ」にかかわる仕事のため・・
クリスマスネタはごろごろ転がっていて・・
「夜中にトナカイのソリでやってきてプレゼントを置いてってくれる」奇特なおっちゃん・・
フシギな?存在としてのサンタさんはそもそも信じ込む土壌がなかった気がする・・。
そもそも煙突なかったしww
聖ニコラウスのお話しを読み聞かされてたから、
もっとリアルな、人としてのサンタさんを信じてた。
寝ている間にプレゼントが置いてあって、
「サンタさんから」だよって言われても・・
ああ、親からだ・・と、ハナっから思ってた気がするな・・。
正体に気づいて愕然とすることもなかったと思う。
夢がないってことではなくて・・
誰か(この場合は親)が誰か(この場合はおら)を思ってくれる(この場合はモノを)気持ちそのものがサンタクロースなのではないか・・と、
今も信じています。
らいあはまだ、
サンタさんをしんじているのでぃす。
もちろん、
アメブロサンタさんも熱烈に信じてまあっす!!(=゚ω゚)ノ