ストックしてないと不安なもの ブログネタ:ストックしてないと不安なもの 参加中


こんばんわ。
ゴハンガタケタ。
上から読んだらごはんがたけた。
下から読んだら・・・・・・・・・(´・ε・`)ムー

おいしいごはんを炊きました。
ええ、計画的デス(`・д・´)キリッ
無洗米人生のめんどくさがりらいあが米をといでンマイ飯を炊く。
なんと計画的な一大事でしょう!

リア友さんはもとより、
会ったことも話したこともないお友達まで口をそろえてこう言います。

らいあは計画的に動けない(-_-)
そもそもらいあに計画性などナイ・・と(/・ω・)/

ちっくしょーうw

さてご飯を炊く以上、
なにか(たぶんおかず)で飯を食おう・・と言う目星・・ってか計画があるわけで。


(´・ω・`)でわ。
こうなるまでのお話を、かいつまんでしてみますか。

今朝。
お夜勤が明けて空を見る。
雨ぢゃん。
・・午後から、ぢゃあなかったっけ?
天気のやつも計画性がねえなあ。

本日はさらっと、赤レンガ倉庫で車のイベントをを覗いてからイセザキモールのイベントを覗いてひとネタ仕入れて帰って寝る!
っつー完璧な計画を練っていたのだが・・
雨じゃめんどくさいなー(-_-)
早速、計画的に動けない病が発症。

が。
帰りがけに気が変わって別の町に移動しちゃいました。
そこは

s

尻手(しって)!
知ってるかー?(お約束)

s1

川崎のお隣りにある、
誰もが尻から手が出るほど行きたくなるけどなかなか行けない町なのだ。

駅から歩くこと3~5分。

s2

本日は思いつきで、
この勝手に入っていいの?的な謎の空間に
計画的に侵入を試みます。

s3

恐れていたほど・・
ってか、ひと気がないな・・・
いいのか、まじで?

s4

ここわ、川崎の南部市場
守衛所を避けて?西門からそっとご入場w

s5

(`・ω・´)なんかある!
花の卸売場もあって、そこでなにかイベントがあるようだ。

s6

軽くスルーして奥へ向かうとあ~ら不思議。
さっき離れたはずの尻手駅がご出現!
やべえ、駅員に見つかったか!!?

s7

食中毒防止隊タベルマン!?
ショーか?
今日のらいあの目的はショーなのか??

s12


いや、今日はショーはないらしい。
また会おう、タベルマン!!

ってか、市場っていつもこうなのか?
と思われた方もおられましょう。

s8

お教えしよう!( ゚д゚)
今日は年に一度の市場のお祭り、食鮮まつりなのだ!
市場らしく?普通ではあり得ない、
朝8時から昼1時までのだらだらしないおまつりであるよ。

s9

青果や水産、場内の店舗たちがいろいろ販売するのよ。
食べ物もいっぱいあるので

s10

朝ごはんも兼ねて、
計画的に思いついてやって来たわけさー('ω')

s11

マグロの解体ショーには間に合わなかったけど
大道芸やほかのステージ(今は謎)はやってます(*´ω`*)

s13

販売がメインなイベントですが
なにか買っちゃったらそのあと困るよなー。
特に水産物!

s14

とは言え・・・

s15

早い者勝ち感に負けてナマモノを買い込んでしまうらいあ(; ・`д・´)

諸々(いずれ別記事でw)あって家に帰るとさあ、困った!

s16

半解凍だったものが・・・
解凍されちょるよ(当たり前だ)

s17

再冷凍はだめだろうし・・・
一人暮らしで日持ちのしないもんをこんなに買い込んで!
なんと計画性のないらいあ!!

よし!
計画だ。


飯を炊こう。
いただきもののうまい米がある。

中おち全部めしに乗っけて
辛子明太子も山盛り乗っけて計画的に食わなくてわ!
高血圧がなんだってんだい。
明太ひとはらで飯、茶碗一杯は食わねばバランスが悪くなる???!

これが!
ご飯を炊くに至ったかいつまんだエピソードである(。-∀-)
炊いている間に寝落ちして、
折角計画的に観るつもりだったオニワバンを見損なったことも追記しておこう。
(一番ダメぢゃん!!)


ストックと言ったら「食べ物」しか思い浮かばんだめらいあ。
だが、ストックできない計画性のない自分が呪わしい・・・(;´Д`)
誰か食いにきてくれw