
小ぶりながら、コスモス畑。
時期はもう終わりか。

反射炉だけではどうなのか・・と地元民が思ったかどうかは謎として・・
なんとかこの一帯を盛り上げよう・・としているように見えます。

立川より花がでかいw
まだ時期まえだったからなー、あそこ。

動物ぢゃない・・。
静岡だけに、富士山('ω')

う、ああああー・・・・
歩いてる途中で「観光バス」がいっぱい通ったのよね・・・
そうか、土日祭日を避けても観光ツアーがあったか・・
さすが、世界遺産!

炉も撮影スポットもお土産屋さんもお食事処も・・
平日とは思えない混雑さー。
しかたない。
炉はあとにしてお土産屋さんで時間をつぶしてみましょう。

(´・ε・`)木は枯れるか育ちすぎるかだからむずかしいなー

うなぎコーラ?
静岡県民めが(-_-)

('ω')硬いパンはどっかよそでもみたしなー

限定、抹茶のキャラメルコーン。
限定と言っても、この手のものはディスカウントスーパーとかに流れてくるのよねー。

お菓子系はねー・・
パッケージだけかえて、中身はおんなじって商品おおすぎね。
製造元ではなく、販売元・・しか書いてない(特にシールで貼ってあるやつ)のはだめねー。
●●に行ってきました・・とか、全然関係ないとこで作ってたりするよねー。
でもまあ、キャラもんならパッケージだけは希少価値あり(←らいあだけだ)

( ゚д゚)ハッ!
「異物」入りはちみつ。
静岡でなくてもみかけるものだな・・
でも・・・
なんだろう・・・
なにかを忘れているような・・・・
(´・ω・`)おら・・だれかと約束・・してないか・・・?
たしか・・・
井の頭公園へ行ったとき・・・・
あれは缶詰だったか・・・・・・・・
ああ!
思い出した。
これは買わなければ!
あの方へのお土産はこれで決まりだわ!!
さて、本日はお台場です。
オニワバンが北海道でイベントするのでその関係ですのー。