今朝。
パンプキンシチュー、ミルク多め。
まあ、コントロールはきくが、
色はそんなとこだ。
おそろしいな、バリウムと下剤コンビは(`・ω・´)

コントロールが効き、
曲がりなりにも一晩寝かせ、
さらに小銭がある状態のらいあは空を見上げた。

(-ω-)曇ってる。
かなりやばそうに見えるが・・
天気予報では回復する!らしい・・・

h

ならば、いこまいか!
保土ヶ谷駅より出立!!

h1

乗ったのは国府津(こうづ)行き。
中途半端なやつに乗っちゃったのー。
終点乗り換えだとホームを移動しなきゃならないらしいので
大磯でお乗り換え。

h2

さらに熱海駅でお乗り換え。

ここでらいあは自分の無力さを思い知らされる(`・ω・´)

h3

切符だ(´-ω-`)

h4

ここ、熱海駅から先は
JR東日本からJR東海の縄張りにかわるため、

h5

便利に使えていたICカードの「スイカ」がその効力を失ったのだ。
(´ε`; )・・一度駅を出て、切符を買いなおしてから戻ってきたのだ。

h6

すっげえ不便だ・・。
仲良くしろよ、JR。

世界統一の日は、まだ遠い。

h7

稲がきれいだ。
紅葉はまだほぼ無いに等しく、
湯河原辺りでもっと目立つと思っていたミカン畑もさほどめだたなかったわい・・。

h8

長い長いトンネルを抜けると・・
空は晴れていた(;・∀・)
違う世界にキタ━(゚∀゚)━!

三島、下車。
ここは中学生の時、演劇の大会を見に新幹線で来たことがありますが・・
それ以来だなあ・・。

h9

たぶん、その時とは反対側に出てますね。
まーったく見覚えがありませぬ。

h10

さてさて、目的地はここでもなく
さらにお乗り換えをいたします。

これまたお初の路線ですわ。
ここも当然、スイカってなに?の世界ですから
切符を求めるか、
こっちの世界のICカードを買わねばなりません。

(。-∀-)この路線は乗り降りがあるのでーーーー

h11

一日乗車券「旅助け」をご購入。
えー、こんなでっかいのかwwww
ポケットにいれづらいやーん。

さあ、
どこへ行くのからいあさん。