y


こんな旗あったかなw

y3


ご無沙汰の町。
久しぶりだな、ヤマトの諸君。

y4


お値段は・・?
・・・(`・ω・´)
飲まないヒトなので、昭和的なのか平成的なのか判断がつきません。

y5


気になるけど
まだやってないし、おらが入る店ではなさそうですよ。

y6


この時はまだ無計画。

y1


ヤマトンのカレンダーなんかあるんですねえ。
地元に根ざしています。

y7


なんかの店だった場所。
前を何度も通ってるはずですが・・
なんだったかの記憶がございません。

y8


この通りを歩いていきます。

y9


ここも紫陽花が咲き零れています。

y13


地下水を使っているという水路も池も枯渇していました。

y12


お魚が干上がっています。
(・´з`・)こんなのいたのねー。

y2


いっぺんにいろんな色が咲いてる??!

y10


(`・ω・´)ところかまわず。

ここまで来ると
目的がうまれます。

y11


いつも海老名へ向かう電車の窓から見えるあの場所へ。
すぐ前まで行きながら、踏み込んだことのないあの世界へ。

y14


ふれあいの森。

睡眠欲、
食欲、
に並ぶくらいで。

おらには森林欲があります。
この先、緑にうずもれていくわけですが・・・
おんなじジャンルで金町・水元公園に行った回がまだ記事になっておりませんでした。

あの、捨て猫がいたのがそこであります。
順序的にそっちを先に片付けないと、
金町編が没になってしまいますので大和編はまたいずれ(・´з`・)