箱根湯元から逆回り。
バスでの旅となる。
カゴなんかでこの山を越えたとしたら・・
昔の人間は今より強かったのかもしれない。
窓の外には魅惑的な景色が続く。
だが、この先どれだけの時間が必要なのか・・
途中で降りて、次のバスまでどれくらいなのか・・
まったく知識がありません。
(・◇・)大天狗山・・・?
箱根フリーパスの簡単なマップにはその存在すら載っていないけど・・
超気になるぽ。
でも出だしからして出遅れてるからな・・・。
今回はダイジェスト旅に徹しましょう。
なんたら茶屋。
フリーパスが二日間有効なのが身にしみて理解できました。
泊りがけでじっくり回らないと(ヾノ・∀・`)ムリムリってことですね。
お玉ヶ池・・。
猿のいない猿すべり坂・・・。
いちいち降りてたらここまででも一日かかっちゃいそうです・・。
登山バスで30分ちょい。
元箱根の町に入ります。
元箱根。
箱根神社や遊覧船が気になりますが
まだここで降りてはなりませんw
さあ、このバスの終点「元箱根港」ですよ。
や?ここは・・・
賽の河原・・。
(;´д`)おらは気づかないうちに死んだのか・・・
人はやがて
苔になるのかもしれない・・・
芦ノ湖(あしのこ)。
湖ってごぶさたかもしれないな。
そして・・
これもまたフリーパスで乗れる・・・海賊船。
もちろん・・
おれも、海賊王に、なるっ!!ヽ(*´∀`)ノ
おや?
スタンプラリー発見。
アルプスの少女ハイジ・・か。
ここは、
おんじですね。
感無量(なぞ)です。
星の果てを 俺はさすらう
人は俺を呼ぶ
キャプテンハーロック キャプテン ハーロック
どくろの旗をかかげ
明日のない海で 自由に生きろと
あの声が歌う
俺の旗の下で 俺の旗の下で
俺は自由に生きる
君が気に入ったなら
この船に乗れ!
まわりは中の国の人だらけだが・・な。
















