第三お台場から、開けたお台場を目指します。
第六お台場に渡りたいけど・・一般人には無理ですのう。
レインボーブリッジ展望遊歩道入口にさしかかりました。
はい、ここもただで歩いて渡れます。
悔しいことに歩く時間は十分あるけど・・
帰ってこないとならないしなあ・・。
け、決してこわいわけではありません(´・ω・`)
それにしても・・
後から取ってつけたような受付小屋だのう・・。
窓口の人が佇むらいあをちらちら気にしています。
ひまなんだろうなー・・・
受付とかしたいんだろうなー・・・・
あと、川崎の海底トンネルも歩いて渡れるってことですが・・・
絵的に地味そうなのでずっと心に秘めたままでおりますの。
いつものエリアに戻りました。
デックス東京。
トンネル独り占め・・
当初から、デジタル的なもんはすぐ飽きられるだろうとふんでいましたが・・
もう誰もいませんわ。
スーパーJチャンネルの天気予報・・ここから中継してたのかー・・・
いつの間にか電気も使い放題になってますねえ・・
人は長くは我慢できないものなのだー・・
昼間トンテキランチをごちそうになったのに・・
またお腹がすいてきました。
ヨの前にはなにかお腹に入れないとな・・。
夕食のことを考えると割引の映画は無理ですわ・・。
これ!
このお寿司食べたいヽ( ゜ 3゜)ノ
これでなきゃやだあああ。
そしておなじみ夜ガンダム。
冬期限定演出ちう。
通常演出のミストは、ただいまごらんになれまてん。
フードコート「おいしい日」
ガチャピンムック・・このサインはほんものか?
こどもショーで偽ヒーローwが書いてるようなサインなのかーww
ちなみにスイパラの方は閑古鳥でしたよ。
そーりゃ無理だあねえ。
キョロちゃんショップで新しいピノにあつあつチョコソースつきのサービスが・・。
(´・ω・`)アイスのチョコフォンデュ・・気になりますのう。
最後は時間を潰しきれずにスタジオで30円のコーヒーをすすってすごすらいあ。
こんなに苦労させといて
次の直しの仮押さえをされています。
無茶な時間を打診されてるのがいやでいやでたまりませぬ・・(´;ω;`)
さて、2月。
本来の日付なんか無視して・・この日曜に豆まきがあったところも多いようですな。
豆まきといえば気になるのは弘明寺・・・。
時間的にもご予算的にも無理ですが・・
町のHPを覗いてみますと・・・
( ̄▽ ̄;)!
知らないうちに弘明寺商店街に新しいキャラクターが!
って・・・勇気あるな、ここwww
メロン熊につづくこわキャラの時代がくるのんか!?
ゆるいのはもう限界よねーw
着ぐるみもつくっちゃっうかなー(*´д`*)
オグジとサグジ・・・
名前の由来もよくわからないグジ。
豆まきにこいつら来るでグジ?
ああ、また弘明寺の気になる度がUPしたでグジー!















