ジュースを飲んでいて。
ふっと目が止まった文言。
表示するほどいるのか・・・?レンジでジュースをあっためる人が・・。
頭で拒否しちゃうのは古いんでしょうねえ・・。
でも、以前売り込んでたホット炭酸とか・・すっかり聞かなくなっちゃったんですけどー・・・。
みなさまはあっためて飲むのかしらん?
さて、
出費したのはバンダイミュージアムのおもちゃ、200体の展。
特別な存在らしい大きなゴジラさんがお出迎え。
全然、最近のもんじゃあないのお?
鉄腕アトム。
すごいな、一発で「てつわん」が変換されたよw
かくもなんでもなく世の中に溶け込んでるんだなあ・・・。
鉄人28号。
(;´∀`)「てつじん」もか?おらのPCだからかーーwwwww
鉄が絶対的に強かった昭和の時代。
等身大の、リアルな硬さが目の前にありました。
この辺はもうデザイン通りの製品ですなあ。
カコイイわー(*´ω`*)
素材は超合金Zやらゲッター合金やら、想像上の硬さになってしまいました。
ああ、ケロヨン。
どぅゆうのおケロヨ~ン!?
昔に対する尺度がどんどん大雑把になっています。
ガッチャマン?ほんのちょっと前、だよね~~。
キャンディおばさん?
いや、キャンディスホワイトアードレーその人なのでしょう。
(´・ω・`)全然似てないぽ。服着てなきゃわかんないぽ。
バットマン。
(´-ω-)もとはアメコミだっぜ。
どんどんハードな作品になってくけど・・
最初のコメディチックなバットマンがお懐かしいぜ。
「こわれた おもちゃは どうしたの?」
つばめが はこんでいったのよ
おもちゃが うまれた おもちゃの くに
そこへ かえしに いったのよ
「こわれた おもちゃは また くるの?」
みんなが おおきくなったとき
おもちゃは ときどき おもいだして
そっと たずねてくるでしょう











