川崎大師。

m


納めるものもないのに納めの市?
と思った方もおられますかな。

はい、
主目的は露店でした。
が・・・(´ε`;)ウーン…
少ないな。
(まだ準備中なのはこの際おいておこう・・)

m1


朝ごはんに予定していたじゃがバターがないのはゆるせんな。
世の中バター不足と言っても・・あれは、ほんとはバターぢゃないでしょ?w

m2


悲しみの響鬼さんはまだ売れ残っておりましたよ。
売る側もよく諦めないもんだ・・。

川崎大師と言えば・・
お守りわらじヽ(・∀・)ノ

m3


ははははははは・・・

m4


大道芸を見て~

m5


仲見世通り。
一等地にくず餅屋。

m6


おーーーーーヽ(*´∀`)ノ
ならば入りましょう入りましょうw

m8


いやいや選択の余地はございませーんw

m7


満足のお値段ぢゃ!
本来のお値段では食べられないのう(´・З・`)

m9


おせんべい、かってあります(なぞ)

m11


(・∀・)人(・∀・)だるーま。

m12


ヒツジ・・・と思えば羊~~

m13


あっという間に新年ね~。
無事、年を越せますか・・・

m15


飴屋のロボ夫婦・・
なにか物悲しく見えるのだ。

m14


とりあえず、
川崎へでましょう。