n2


湘南台、夕暮れて。
駅を越えて、反対側に出ました。

まっすぐ歩きますと
いつぞや一度だけ無料日に入った施設が(ノ∀`)
でっかいカタツムリとかあるとこっす。

そのスグむこうに

n3


公園。
夜訪れた時は暗すぎて入るのが怖かったゾーンです。

今回はこちらがメイン会場。

n1


はうあ!
にこやかにふなっしーを売ってます。
ヽ(*´∀`)ノようやく健全すぎないwお祭りっぽくなってきましたよ。

n4


や!
露店がいっぱい。
テキ屋さんもおりましたか(゜-Å)ホロリ

n5


あー・・お祭りだなあヾ(*・ω・*)ノ

n6


次は酉の市かな(ノ∀`)
しまった。
一の酉は交通費おさえてなかったわ・・。

n7


みなさんはどこに・・・?

最後の出し物を待って、ステージ周辺に集まってました。
満場だけど、事実上前座的位置づけでやりにくそうなミュージシャン(´・ω・`)

n8


さあ、トリはなぜかw

アメリカ合衆国第七艦隊音楽隊ヽ(・∀・)ノ
ジャンルごとにいくつかのチームがあるようで・・

n9


サザンなんかも日本語(?)で歌っちゃうよう。

n10


(*´°ω°)はっ!

県庁舎の前で
「覚えておいて」と言ったお方がw
違う楽器をつかってりゅ(*´д`*)

キャラたってるんで
ほかの人はわからなくてもこの方だけはわかります(´▽`*)

n11


めっさ集まってる。
藤沢市民よ・・
締めは藤沢らしいものでなくてええのんかあ?

毎年恒例のお楽しみになってるようでした。

n12


ステージ以外はひっそりと・・。
まだ7時台なんですけどのうw

いずみ野線の窓外は
街の灯りもぽつぽつで、暗い。
駅も人が乗り降りしないのう・・。

おらはえらく遠くに来た気分でした。