朝。
雨が降っていることを確認後、眠りに就いたらいあ。
お休みだからといって、健全な日中生活に戻れるわけでもなく・・。

次に目覚めたのは昼過ぎ。
(´・ω・`).oO()ん??

なんということでしょーう。
晴れ渡っているではございませんか!
大荒れぢゃなかったのか?きょうは。

今更遠出もなんですし、
イベントも平日じゃあめぼしいものもなし。
苦しい時のアンパンマン・・って気分でもない。

が、この晴天はもったいなあーいと家を出た。

k1


季節の花もかわりました。

(つω・`。)むう・・・
あたりには、なまぬる~~~~~い風が吹き・・・
出るのか?出るのか??妖怪ウォッチ~~。

秋の晴天はさわやかなはずなのに、
じんわりと汗ばむような生ぬるさ。
なんでしょねえー。

k2


隣町の負けビル(一歩入ると、負のエネルギーが満々の建物)を抜けて、
駅を目指します。

(」´Д`)」オォ━━━━━━イ!!
どこにいるのさ、ペコちゃんマニアー。

k3


今と未来が同居する?星川駅。
やがて右が駅になります。
おらはそれを目にできますか?

k4


お電車に揺られました。
駅ビルのケーキ屋さんにあるふわふわたまご?とか言うまあるいケーキが気になります。
これはホールで買わないと意味ないでしょうなあ。

k5


駅の商業ビル・・
今月末で40数年の歴史に幕・・だそうな。

k6


そんなこんなの二俣川(ふたまたがわ)駅。

k7


歩きましょう
歩きましょう。

今朝は初期不良(足の痛み)がなかったのでルンルンでしたが
やっぱり痛み始めました(´;ω;`)

k8


ゆるーい坂道を上っていきます。
登りきったあたりに町がありますな。

一軒だけ気になるお店が。

k


実際のとこ、
こだわりの強いお店ははずすとこわいw

コーヒーゼリーがおすすめな感じですが・・
ご予算もないし、近寄らないことにしておきますかw

k9


オシロイバナの種など収集しつつ、今度は下ります。

(´・_・`)どうせまたのぼるのにな・・。
アップダウンが多いのは宿命です。

k10


さあ、目的地が見えました!

k11


随分昔にここまで来たことあったなあ。
そのときは夕方過ぎであたりも暗く、
先へ進むのはためらわれましたっけ。

長い長い時を越え、

k12


ようやく「ふっかつのじゅもん」を唱えたわけであります。

k13


こども自然公園。
(´∀`)オトナですけどいいですかー。

k14


友愛の日時計。

(´・_・`)・・今何時?
やっぱり時間が読めません・・。

k16


パキパキと
どんぐりやくぬぎの実を踏みながら歩きます。

地元の街中ではすっかり無くなっていた
蝉の声が響いています。
いるとこにはまだいるんだなあ・・。

k15


入口広場のすぐ先に大池。
人も少なく穏やかであります。

さ、進みましょうか。