
阿佐ヶ谷を抜け出そう!
もう十分楽しんだ。
ちなみに、
メインとは反対の北口アーケードも七夕飾りはでていますが・・
なにぶん短いアーケード。
北口に人をひっぱるにはちと弱いのです。
さらば阿佐ヶ谷!だ、にゃーw
JRにて移動・・。
って、どこですかここ。
武蔵小金井駅?
あれ?福生じゃないのお?
阿佐ヶ谷から福生。
まっすぐ向かうにはちと遠い。
この時点でわまだ、福生に行く決意はしておりませんでした。
世間様は夏休み。
バスでガタゴト揺られて、
ローカルな感じの場所までやってきました。
ローカルすぎてやや不安~~~♪
ああ、いやがりましたよヽ( ゜ 3゜)ノ
片田舎の小さな駅に!
夏休み限定で機関車が走ります!!!
かこいいねーーーー。
って・・
小金井公園('ε')
なんだ、動かないのかw
でもまあ、かこいいことはかこいいですw
こんなのが自然に走っていたんですのう。
いまだったら、わざわざこんなデザインをつくらねばならないのでしょうが・・
これが、必要で自然なカタチだった時代があるわけで・・・
なんだか考えると楽しくなります。
広い公園を突っ切ります。
セミがわんわん鳴いていました。
汗だくになって到着したのは
ここw
(/・ω・)/さあ、なんでしょうね!
ちなみに、
ちらっと登場させていたこのこがいるのがここです('ε')
やっときたか、らいあ。
おそいおそい。
夏の思い出はまだまだ隠されています。








