k9


神奈川名産品とはなにか!?

でわ、食レポをしてみよう。
まずは葉山コロッケ。
葉山「も」コロッケ有名なのか?

どこにでもあるよなー、コロッケ。
実際、並べられて「これはどこそこのなになにコロッケ」と言い当てられるような狂人的な味覚は持ち合わせていないらいあには、その違いはわかるまい。
近所のスーパーのコロッケだってうまきゃいいのよー。

専用の?コロッケパン用のパンも販売。
(=_=)よく考えたら食べ歩くほどのご予算もないし、
これ・・と言うのに決めてお買い上げしましょう。

コロッケは選考落ちヽ( ゜ 3゜)ノ

k4


丹沢そば。
そばもまあ・・どこの物産展でもあるよなー。
これまたどこそこの蕎麦と言い当てられる自信もなし。
ってか、帰って茹でなきゃならんので落選ヽ( ゜ 3゜)ノ

k7


これはらいあも知ってる、たこせんべい。
江ノ島で売ってるやつだーw
せんべいとは言うものの、丸のままのタコをあっつい鉄板でぎゅぎゅっとプレスして水分を飛ばす・・・。
ききききいいいーっとすげえ音がするのだ。

(・ω・)好印象だが、わざわざ買うほどタコ好きでわないので落選。

k


トロちまき。
パッケージにインパクト。
三崎あたりのものなのか・・
こいつは各地のイベントで結構見かけるから
わざわざここで買わなくてもいいじゃろう。
とりあえず、姉妹品の??トロまんは食べたことあるしのー。

( ̄□ ̄)9 落選!

k6


冷凍ゆでピー。
近所のスーパーで生落花生売ってるからいいよー。
落選。

(;゜ロ゜)ハッ

k8


厚木バーガー・・・。
('ε')イベントで見たことあるけど・・
なぜか口にする機会がないとん漬けのばら肉バージョンをはさんだバーガーらすい。

よし。
今日はお魚食べたい気分だったが特別にゆるしちゃろう。
そろそろ辛抱たまらんしなー。

k9


実物。

('ε')はみ出るおニクはー?
レタスのイメージなかったー。
ってか、マフィンだったかー・・・マフィン、食感がちょー苦手なのよねー。

くあああああ。
しょっぺえええーーーーー!
塩分つえええええええーーーー!!
辛すぎっすよ。
今売る商品じゃあねっすよおおーq(T▽Tq)

k2


緊急出場!
かぼちゃソフトー!!

k1


やはり物産展ではどこにでもあるなんたら牧場のなんたらソフトの類。
(・ω・)甘さちょーひかえめ。
色とこってり感はすごいが・・かぼちゃっぽくはないな。
へんにかぼちゃ風にしないと、こーいうものなのかもなー。。。

こうしてらいあは帰宅した。
あれ?お散歩はーーーーーーー?(-ω-)/
もおいいやー・・・。