(・ω・)途切れ途切れのマイニチだあw
今月のお夜勤シフト・・いつになく虫食い状態。
総時間はかわらないのに・・楽そうに見えるのは、連勤が少ないから。
一日行って一日休み・・
以前なら寝るだけで休みが終わるとあまりうれしくはなかったのですが・・
ちょこちょこ散歩が減ったため・・ま、いっかー・・

これなら夜はつらくないはずー・・・
と思ったのに・・
体が昼に戻ろうとして、逆に夜勤中がチョーねむい。
まだ、昼でありたいのか・・カラダよ・・。

d6


あつぎ鮎まつり。

おなかもすいたこともあり、
公園を離れます。

d7


キリーンヽ( ゜ 3゜)ノ
すてきな幼稚園ねー。

d8


土手?を越えます。

d9


利根川沿いの第一会場。
町中でおまつりですの。

あのテントの向こうあたりが
「小学生鮎つかみどり会場」

(・ω・)ええ、鮎まつりですからー。
途中、ビニール袋に入ったピチピチの鮎ちゃんを抱えたお子達とすれ違いました。

完全予約制、お子様限定です。
お時間的にもおオシマイ。
足も痛いのでーw

あそこまではいけません。

d10


立派な橋がありますねー。
昔はどう、川を渡っていたのでしょう。

d3


厚木の渡し。

(-ω-)渡し舟があったのねー。
おらは矢切の渡しくらいしか知らないけど・・
いろんな渡しがあったんでしょうなあ。

さて、お昼は?

d


厚木と言ったらとん漬けだわねえ。
って、お休みですかい!

d1


気分はニクニク?
このさいホルモンでもー。
って、お休み?夜から??

まあ、店名がアレですしーw

d11


もう食べた?
うちの父ちゃんのつくる傑作!!
カレーライス。

なんだかこわいわあ。
父ちゃんなのねー。
ってか、ありがたいことにお休みですわねー。

d2


ああ、湘南クッキーの自販機が・・。
そっか、そんな地域なのねん。
でもお菓子はなあ・・・

d5


中央通りに出ました。
道端にすてきなコがとまっています。

大人でも乗りたいのー。

d4


やあ、お神輿がいっぱいですよ。

d12


うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

町としてはでっかいんだけどー

d13


追浜の方が勢いがあったのー。

d14


なんかいる。
大人も入りたいフワフワパノラマ?

d15


あのこもこっちへやってきた。
意外にはやーいのw