s8


すでに暑き関内。
水物恋しい日。
雀も鳩もやってくる。

s5


タダならこの際水でもいいw
高くつきそうなお水が呼びます。
ペットボトルを買い込むのと比べて
実際のとこどっちがいいのかしら。

s4


このコたちはあまり水、いらんのかな。

s7


開港記念バザー。
飲食外ブースたち。
(・ε・)いや!
タベモノ以外だってちゃんと覗いてますってばよ。

s6


植物も結構売られている・・・
オトコは、どうせなら実のつくものを・・と考えるw

s


まだ記事にはなっていないが・・
ある日、一番足に負担のかからないでいた靴の底が抜けた・・・。
やたら、足が痛い痛い言ってた頃のことだ。
あとは安物ばかりで中のクッションももともと薄いかぺったんこになっちゃってるのばかりで、歩くたびに負担が大きく新しい靴が欲しい。
・・・マジ買えないやヽ( ゜ 3゜)ノ
おそらく、地元やハマモードより安く買えるのに!
涙を呑むらいあさん。

s9


我慢、ガマンだ!
笑う角には福来る!!はずw

大陶器市にはいなかったな、このこたち(/・ω・)/

s2


うへへ。
あっしらもおりますぜ、らいあさん。

結局、この手のものに目がいくおいら。
キライじゃあないw

s3


これまた妙に味のあるお方ぢゃなあ。

s1


買えなくたって
見て楽しい。
人間ってすごいなあ。

s10


や!

s11


なんかいたwwwww
サウルス君だ!(知らんけどw)

k


この夏「も」、
横浜で恐竜展アリマス。


さて、関内脱出しますわあw