e


お夜勤明け。
みなとみらいもなにやらイベントのにほい。

e1


こちらの道にも謎の物体。
町中でカヌーの体験ができるんですってよ。

(・ε・)GWだ。
地元横浜・赤レンガをはじめ、あちこちでイベントがありますので
予算をかけずに近場でネタひろいも可能。

だが・・・

e2


うんと悩んだ末、赤羽へ。
まだ若かりし頃、数年暮らした町だ。

もうあちこち違うけどねー。

e3


着いた時にはステージで
打ち始め八丈太鼓が始まっていました。

昨日・今日は
北区最大級のイベント「赤羽馬鹿祭り」であります。

e4


昔は駅舎側に
もっとでかいステージが組まれていましたわ。

e10


日刊スポーツの号外が出るほど区民の関心も高いんす。

e5


町中でのイベントのため
大好物の?露店の類はほぼ皆無です。

じゃあなんで来た?
おパレードがあるからですわよ(・ε・)/

お夜勤を少し減らして体の負担を減らす・・とお願いしたはずが・・
来月のシフトが厳しいことに(-。-;)
ネタを集めとかないと記事もままならなくなりますわ・・。

e7


近代的な?お店と
昔ながらの飲み屋街が共生する町。

e6


(; ̄ー ̄)...ン?
うなぎか?これw

e9


知る人ぞ知るまるます家。
昔からある鯉とうなぎのお店です。

e8


立ち食いの健ちゃんのおでん屋さんもまだ残ってたかあ。

e11


赤羽小学校。
ここで各グループがパレードの最後の調整をしています。

e13


広い学校なのだw

e12


校庭も校舎の屋上も出演者でいっぱいです。
鯉のぼりも飾られてましたわい。

e14


リハはそこそこに、
パレード見物の場所取りに戻ります。

ステージではバンド「ブルーグラス」が演奏中。
今日のところはステージの出し物は見る時間がございませぬわい。