at4


熱海と言えば
温泉と夜景。
観光地と言うよりは保養地みたいな印象。
かつては華々しくにぎわったが衰退。
建物や公共の場などは今、新たに整備して新生なるか・・といったところ。

むかしのものや
いやげものなども残る雑多な町になっています。

at


不幸神の大王・・って(^^;)
オリジナルかしらんw

at1


ロープウェイ駅の階段を上る窓の外にかんきつ類ヽ( ゜ 3゜)ノ
電車の窓からもみかん山がいっぱい見えて・・
時期を過ぎたからか、みかんがいっぱいぼたぼた地面に落ちてました。
ほしいのう・・、みかん。

at8


魚人族発見!

at5


秘宝館は隣り合うどころか同じ建物の中にあります。
入り口の前を通らないと外にでられません(・ε・)
すまんなー、セット券ぢゃあないんでーw

at7


秘宝か・・
気になるのーう。
おらも秘宝のひとつでも持ってればいいのにー。

at9


きゅーいきゅーいきゅーい。

謎の鳥の声?を聞きながら坂を上っていきます。
右手になんとか桜が見えたら

at10


目の前が熱海城。
築城後、50年ほど・・(-ω-)/
歴史上実在してない城で、もともとは宿泊もできるホテルだったそうな。

at11


入城はあとにして・・

浅野祥雲作の像が、ネット情報通りに見られますww
おや?12神将はどこかしらあ・・・

at2


きゅーいきゅーいきゅーい

鳥の正体が判明!
何本かあるポールのそれぞれに・・

at12


謎のメカバード・・メカふくろうを発見!!

鳥よけか・・
人が来たことを知らせてるのか・・
間隔を置いて結構な音量で手をばたばたさせて鳴きやがりますww
(ここ、検索ではでませんぜww)

・・(*´ェ`*)ほすい・・

at3


昨日は熱海城桜まつりの最中!!
・・ですがあ・・

at6


桜は城前にちょこっと咲いてただけで・・
まるで気配もありません。
シートがやる気を見せていますが・・
お花はまだまだですので念のため・・。
(この辺はHPとかで流すべき情報だよなあ・・ここにかぎらず!)

さあ、
来た以上は、うわさの混沌城にも入っていきますか(・ω・)ノ