三崎口駅からバスに乗って港町を抜ける。
バスは城ヶ島大橋を渡り終点へと向かいます。
料金所があったから有料なんだろうな。
三浦半島、城ヶ島。
昔はちったあ名の知れた観光地だったような気がするが・・・
朽ちた見晴台?
どっちへ向かうべきかもよくわからない寂れた感じ。
灯台があるとは聞いてるが・・どこ?
ゲーム「トロと休日」のロケ地だそうなのだがのう・・。
子供の頃、
家族で来ているはずなのだが・・
よく覚えてないや。
ぽつーん。
夕方だから?
町のシャッターはほぼ閉まっています。
商売はしていないかもしれません・・。
や!
灯台発見!!(うそ)
交番でしたわ。
バスの本数が少ないので
時間を見ながらちょいとうろつきます。
島の反対側に見所はあったようですが
そっちへ回る情報を持ち合わせていませんでした。
これ、有料の橋をわたってまで来る人はいるのだろうか・・。









