t9


本の町、神田神保町。
小川町のお隣です。

t10


痛いチュー?

古書の専門店や出版社がひしめきます。

t


おらの場合は
コミック高岡と・・・

t12


矢口書店に出現率が高かったっす(・ε・)

t11


こちらは演劇関係の専門古書店。
戯曲はもちろん、映画・TVの台本も売ってたりします。

最近は著作物扱いになり「売るな」と書かれた台本ばかりになっちまいましたが・・
昔はこれ売って食い扶持にしてた貧乏役者もおりましたわ。

機動刑事ジバン!
なつかしいっすww

t1


デッカルヽ( ゜ 3゜)ノ
まだ仮題の台本までありましたわー。

t2


コーヒーでさぼうる?(*ノェノ)

t3


ス井ートポーヅ・・・

t4


学生街でもあるので?餃子屋さんも増えましたのう。
おされになっても餃子、食べるのねん。

t5


また、おなかがすきましたー

t6


ジャコウネココーヒー?
(・ω・)ジャコウネコ?
むだぢゃむだぢゃ(なぞ)

どんなおコーヒーなんでしょ?
どちらかと言うと安いけど・・・・

t7


(/(エ)\)キャー!ギャンだあ!!
知らないうちに、モビルスーツができてますよ!
なんです、これ?

t8


神保町花月・・・
ああ、昔・・記事は見たことあったな。
吉本はめっさ増殖してるのう・・・。

t9


ああ・・・!
憧れのサンダーバードカフェ発見!!

t14


ここだったのかああ!
あいまいな記憶で神田駅近辺をいくら探検してもみつからないわけだ。
神保町だったのね。

t13


メニューではなく店内が気になるのだが・・・
入る勇気は出ませんでした(ノ◇≦。)

t16


御茶ノ水駅に向かいます。
洋食カロリー・・・お世話になりました。
もお若くはないっす・・おら。

t15


ゆるゆると

t17


坂を上って

t18


御茶ノ水~。
<(_ _)>おつかれさまでした。