雑司ヶ谷、鬼子母神。
名物駄菓子屋の前に露店がぽつり。
煮詰まった濃いぃ甘酒をいただく・・・。
あっめえええええええええー。
一口飲むごとに血がどろどろになりゅううううww
この日境内にたっていたのは
手創り市。
寒風にはためく幟を自発的に押さえてくださる神田さま(仮名)
よくあるご不用品や在庫処分のフリマとは全然異なる市であります。
苔玉なんか売ってますよ。
これはさすけさんもお喜びか・・・
こんなものどうやって送ればいいのかわからんちんなので
お土産はございません(・ε・)/
趣味の粋をちょいと越えて
それである程度本気の商売をやっていそうなものがいっぱいです。
いろんな創造力があふれています。
いつか時代を代表するアーティストがここにいることでしょう。
なにかにとりつかれたかのようにずいずいと赤い鳥居を越えていく神田さん。
いずこへ・・・(ノ◇≦。)
次は大鳥神社へ向かいます。
ここでも同じ市をやっていますようヽ( ゜ 3゜)ノ









