泉岳寺。
門前にいくつか、みやげ物店あり。
はっ!
義士発見!!
(-ω-)実は泉岳寺か両国か・・どちらかに義士のコスプレ?をした町民がぞろぞろ集まるとか言うのがあって・・・それが目的だったんですが・・
相変わらずちゃんと調べてないのでどっちだったかまったくわかりませんでした・・。
時間だけは、今年は4時半!・・とか記憶しています。
泉岳寺にはコスプレwの雰囲気がまったくなく・・
こっちではないかも・・と感じていましたが、わからなくなっちゃいましたww
露店もようやくちらほら準備が出来始めたお昼前。
なんにしたって夕方までは待てません。
ま、いっかと歩き出します。
どうせなら泉岳寺駅ではなく別のとこからお電車にのりましょうとふらふらが始まりました。
裏道に井戸なんかが残っています。
水脈は首を洗った井戸と同じでわなかろうか・・・('ε')
三田台公園、だったかな。
小ピラミッドがありますw
いまさっき地図で検索したらそんな公園はまだ地図にのってないようですがw
不思議なセンスの小公園です。
わざわざ出かけていくような場所じゃあないw
お散歩の醍醐味です。
すぐ近くで亀が逆立ちしていました。
亀塚公園?
アメコミ調の遊具とかありますが・・
なぜにカメ?
なるほど。
ありました、亀塚。
見た目もただの小高い山?なんですがね。
東京タワーがせまっています。
東京タワーもいいなあ。
六本木も近いなあ。
この時、らいあの心は揺れていました。
果たして両国に行き着けるのか!?
( ̄□ ̄)9☆答えはもう、ご存知のはずですw











