らいあの森:リトライ編-rk


昨日、新横浜ラーメン博物館。
入ってすぐにブースカとご対面。
まあ、物販コーナーは後で覗くとして・・

らいあの森:リトライ編-rk1


まずは地下へまいりましょう。

らいあの森:リトライ編-rk2


地下には昭和の町。
古くて懐かしいものは「くたびれてたり」「汚れてたり」する・・と言う思い込みから、町中すすけてますが・・・当時は、新しいものもいっぱいあったわけで・・なんでもかんでも汚せば良いってわけでわございませんw



さて、探検はあとにして・・・

らいあの森:リトライ編-rk3


団体さんがぞろぞろ来る前に
まずは朝ごはんをいただいちゃいましょう。

ラー博は11時開場。
もお、いい時間になっています。

特別メニューがあるのはどのお店だっけ?
来る予定ではなかったので、おぼえていませんw

とりあえず?「げんこつ屋」へ。

券売機をながめていたら、すぐに後ろに数人ならんじゃったので
目に付いた「豪快」ラーメンとやらをポチリ。
どんなラーメンだww

欲しかったメニューはこの店ではないようですが・・
まあ、折角だからラーメンのハシゴもありってことでヽ( ゜ 3゜)ノ

らいあの森:リトライ編-rk4


(;゜ロ゜)ハッ。
先客がいます。
ってか、でっかい卵が場所をとっていますよ。

なんだ、これw
まさかやばい店なのかwww

らいあの森:リトライ編-rk5


平静を装って豪快を待ちましょう。

注文が入ってから麺を切るのがこだわりのひとつのようで
少々お待ちいただくようです(・ε・)
トッピングの追加はなしってことでw

らいあの森:リトライ編-rk6


きました(/・ω・)/
豪快って言うからごちゃごちゃいろんなもんがのっかってるのかと思ったけど、意外にシンプル。
大盛りは夕方まで無料らしいので躊躇なくww

(*。◇。)うめえwww
塩もきつくないww
(とは言っても結構つかっているんだろうけどw)

スープも全部飲んじゃいましたが・・
だいじょぶか?おらの体。
あとでやばいことになったりせんかしら・・・。

病気の心配より
あとから来た隣席の「自称ラーメン通」みたいなおっさんが
食べながら一々「うんうん」と声を出すのが気に障りまする・・。
うっせえなあ・・・
なんで一線越えちゃった輩って自分に酔っちゃうんだろう・・・(-ω-)

らいあの森:リトライ編-rk7


そそくさと昭和の町に出ます。

らいあの森:リトライ編-rk8


ブースカが大事なノートをなくしたらしいので
探してあげましょうかw

らいあの森:リトライ編-rk10


8つのヒントを探して
場所を特定しましょうヽ( ゜ 3゜)ノ

らいあの森:リトライ編-rk9


町のあちこちに
ブースカが仕込まれていますな。

らいあの森:リトライ編-rk11


ヒントがあります(なぞ)

や。
おまわりさんもいますなあ。

らいあの森:リトライ編-rk12


おまわりさんや駅員さんは館のスタッフ。
扮装だけでなく、なりきって積極的にお客さんにからんで?きますww

機械の方もまかされてるようでした(・ω・)ノ