空青く、
雲白く。
空気はからり、
気温も低め。
あの空が、呼んでいる。
連休四日目。
新しい一年のはじまりです。
一度横浜へ出て、
京急久里浜へやってきました。
途中駅で
電車オタクさまたちがうじゃうじゃおりましたが・・
その筋には垂涎ななにかがあったのですかね?
気にはなったけど
途中で降りなくて、これは正解。
バスに乗ろうかと思ったらちょうどいい時間のものがありません。
マジ?
そこへ行くバスが、必要な時間に出ないってなにさ??
仕方ないので歩きましょう。
今日の行程も2キロ程度。
なんくるないさー、であります。
やあ、
アーケード街に先日来られなかった花火大会のお写真がありましたよ。
むむ・・・
未だ未見の「くりはま花の国」在住のゴジラたん。
なんとか一度は見に行かないとな。
久里浜天神社。
以前、その前を・・通りかかっていますね。
や!
撫で牛は見たことありますが
人が乗ってるのは初めて見たのう。
うぬ。
お狛さんが・・心なしかふっくら。
間違いなく、恰幅のいい彼(・ε・)
安産子宝いぬ?
まわりに配されている干支をなでるんだそうな。
ヾ(=^・・^)ヾ(^^ )ナデナデ。どうか安産できますように~~。
ちょいと見所のある神社ですな。
もうコスモスも咲いてます。
季節ごとに花が変わる日本。
すてきじゃあないですか。
何が気になったかはご想像におまかせしますが・・
さすがペリーの町ですな。
町内会館。
くじらの乗り物の絵がいいですのう。
見えました!
久里浜港、東京湾フェリー。
(-ω-)寄り道しすぎましたね。
出港まであと3分です。
3分であそこまで行って
お向かいの建物でチケット買って乗り込むなど・・
どうやったってミリだあヽ( ゜ 3゜)ノ
ほーら(/・ω・)/
左から二番目の子にバカにされました。
船は一時間に一本。
ただ、それは順繰りにいろんな時間がずれていくわけで・・
どうしましょうねえ?
待つべきか・・・
目的地を変更すべきか。
らいあはしばし悩むのでした。
(=_=)夕方、携帯の電池が切れ音信不通に。
事務所から、原稿「とりにきて」メッセージがはいってるのに気づいたのは夜、帰ってからでした。
・・FAXぢゃなかったんだ・・。
枚数、多いのかな・・。
明日夜中の原稿なので早い時間に行って
わからないところとか、家でチェックしないとな・・。
二度手間だが仕方あるまい・・。


















