さて、
デカ部屋?でカツどん妄想をしたら、
最近?食べたアイツを思い出しました。

(・ω・)でわ、順を追って進めましょうか。

らいあの森:リトライ編-sa


それはビナウォークで吉本再生芸人を見た後のこと。
はやめにお給料が入ってることに気づいたらいあⅡは思いつきでバスに乗り、海老名のサービスエリアへ。

地元民には「どうぞきてください」と入り口が開放されてるので、クルマでなくても行ける事は知っていました。
半分、大丈夫かな?と心配ではあったものの・・
無事、潜入に成功!

そこは思い出の場所ではなく、
空港みたいになっていました。

らいあの森:リトライ編-sa1


SAっぽいのは出入り口にある交通情報くらい・・・

らいあの森:リトライ編-sa2


中はもう・・

らいあの森:リトライ編-sa3


デパ地下みたいな様相に。
ここで目隠しをはずされたら、SAだなんて思わないでしょうよw

らいあの森:リトライ編-sa4


ごはんを食べに来たんだけれど・・
買い食いすると言うよりは、お土産等にお持ち帰りするような感じのつくりがメインです。

らいあの森:リトライ編-sa5


限定品とか見ても・・
なんとなくどっかにありそうな(・ε・)

らいあの森:リトライ編-sa6


ヽ( ゜ 3゜)ノおうっ、これこれ!
TVで気になった鯵のから揚げ。
サカナ系はあまり好きではないが、これは食べてみたかった。

らいあの森:リトライ編-sa7


(・ω・)ここもお持ち帰り風・・か。
日持ちしないから、誰かに送るわけにもいきませんな。

お下品にかぶりついてみたかったんだがのう。

らいあの森:リトライ編-sa8


(=_=)最中コロッケぇ?!
ビジュアル的には興味があるが・・・・

どうやら京都のお品らしいが・・・
なぜ、最中の中にコロッケを・・・・

食には保守的ならいあはこういう冒険はいたしませぬ。

らいあの森:リトライ編-sa9


海老カレーパン。
これもまたビジュアル的にはじめてみたw
中に海老が入ってるのは赤レンガなんかにもあるけどねえ。
上に乗っけた感じってのは珍すい。

でもそんなに海老は好きじゃないのでこれもpパス(・ε・)

らいあの森:リトライ編-sa10


ここまできて成城石井で買い物か・・・
と思ったら、富士山パンなんてのがありましたよ。

らいあの森:リトライ編-sa11


250円もしやがりますが、
唯一お持ち帰りをしたお品。
お夜勤食になりましたがパン生地が特徴的で、カタチ以外は期待してなかったおらの先入観を叱りましたわw

らいあの森:リトライ編-sa12


イートイン店舗は二階にあるようです。
とにかく腹ペコなので向かいましょう。

ちなみに、こちらは上り線のSAです。
ここ、重要(≧ω≦)b