横浜、みなとみらい。

らいあの森:リトライ編-ba


マンモス西!?
(・_・;いや、YUKAか。
なぜそんな名前・・・?また、闇で金がうごいたかw

らいあの森:リトライ編-ba1


今日はランドマーク展望フロアの入場が無料だったり
プロジェクションマッピングがあったりと楽しそうなのですが・・
お夜勤とヨの足音も聞こえるので我慢しましょう。
(^-人-^)この際、大雨で中止になるよう呪術もつかっちゃいましょうか・・


さて、昨日。

海老名駅前から相鉄バスに乗り込みました。
初めての路線です。
乗ったバスは間違いないはずです、ええ。

そもそもご予算がなかったので
海老名から移動することは想定していませんでした。

しかし、まあ・・
神が行けと申すなら!?

いきなり想定してない方向へバスは曲がります。
ま、まあ・・間違ってたら帰ってくればいいだけさ。
ボクはオトナだもーん。

らいあの森:リトライ編-ba2


揺られること10数分。
国分寺台第8停留所、下車。

不安です。
第7で「あれ?ここじゃねーの?」と感じました。
第8は住宅街の真ん中です。
( ̄-  ̄ ) ンー・・もしくは、まだ先じゃねーの?

国分寺台と言う地名はうろおぼえですが、12あるうちの8だと記憶しています。
多分、それは間違えようがありませんが・・・

らいあの森:リトライ編-ba3


・・・ここから・・・どっち??
なんにも書いてないし、地図なんかもないようです。

とりあえず、さっき高速の下を抜けてきたので
方角的にはこの通りの右の方・・ですが・・・

らいあの森:リトライ編-ba4


来るとわかってたらもっとちゃんと調べといたんだけどなあ・・・

少し進んで右へ向かう坂道を登り始めました。
東名高速の上から覗きます。

あっちか。

らいあの森:リトライ編-ba5


高速に沿って歩きます。

らいあの森:リトライ編-ba6


あとでくぐる(かもしれない)通路を左に見て、
まだまだ先を目指します。

らいあの森:リトライ編-ba7


トンボが型押し?されたりしています。

らいあの森:リトライ編-ba8


やがて謎の扉(搬入出口)がありまして・・・
その脇のちっこい扉。
ここから・・

らいあの森:リトライ編-ba9


躊躇することなく入っちまいましょう。
おろおろしてはいけません。
だいじょぶ、どーんと行きましょう!

らいあの森:リトライ編-ba10


扉を抜けるとそこは
ニュースや情報番組でもおなじみの
東名高速道路、海老名サービスエリアですよ。

らいあの森:リトライ編-ba11


おらがまだ実家にいたころは
らいあパパの運転でよく来た場所ですが・・
今はらいあパパも車もなく・・
30年以上来てない場所でしょう・・。

いつかまた行ってみたい・・そう思ってましたが
まさか実現するとは、ついさっきまで考えてもいませんでした。

らいあの森:リトライ編-ba12


2012年、大幅にリニューアル。
昔の面影はないっすわあ・・・

でわ、上り線(東京方面)「EXPASA海老名」に潜入し、
遅いお昼をいただきましょうかヽ( ゜ 3゜)ノ